2014年 秋アニメ
2014/10/26 Sun. 22:57 [edit]
更新
復活させておいてあんまり更新してないです。
帰ってきた反動とでも言うのでしょうか。
一ヶ月になりますが、色んな人とひたすら遊んでました。
久しぶりにこれ系の記事になります。
前は本当に毎回やってたんですけどね。
2014年 秋アニメも大体は放送し、3話くらいまでやったので簡易レビュー記事です。
2014年の秋から開始した作品のみで、継続モノは対象外です。
そもそも春と夏のアニメはほぼ見ていませんからね。今期は楽しく見てます。
適当順で。S~Dで。B以上は割と毎週楽しく見てます。
・デンキ街の本屋さん
C。4話まで視聴。
なっつんかわいい。こういう声のなっつん最高。救い。
ただ内容は目的なさすぎるし、ラブコメなようで別にラブコメしてねえし。
一話みたらうみちゃん主人公的ポジなのかなとおもったけど、最近カントクばっかだよね。
・旦那が何を言っているかわからない件
C。なんだけど1話で切った。確かなんかと被ってて録画できないからだと思ったけど。
ウチは2チューナーで録画しながら視聴はできるんだけどW録画は無理なんだよね。
5分アニメだし、いっか。って。多分見れるんだけど。残念。
・甘城ブリリアントパーク
B。4話まで視聴。
絵はさすがの京アニ。エロくなったよね。数年前より。
正直、一年前くらいは京アニのキャラデザ飽きてたんだけど。
主人公はキャラ立ってると思う。女の子はかわいいんだけどかわいいだけって感じ。
話は割とテンポよく進んでると思うので、1クール物としては楽しく見れそう。
OPのクラップで相変わらずクスリと笑う。
・ガンダム Gのレコンギスタ
C。4話まで視聴。
なんとなくの宗教臭さとか、あの人が作ってるなぁって感じがする。
意識したくはないんだけど、∀に雰囲気似てるよなぁとか思ってしまう。
脚本といい絵といい世界観といい、∀とエウレカ混ぜたって印象がしてしまう。
これって4クールなんですかね?2クールならいいのだけど。
・牙狼〈GARO〉-炎の刻印-
C。3話まで視聴して切った。
他のやつもそうなんだけど、イマイチ目的が理解できない作品って出だしがツライ。
おそらく見れるとおもうんだけど、ちょっと忙しいと続きが気にならずにいいかなってなる。
・まじっく快斗
C。2話まで視聴して切った。
切ったというか、3話の予約忘れて、まぁいっかってなった。青子はかわいい。
コナンは結構好きなんですけどね。特に劇場版。題材が劇場版の尺にすごい合う。
・Fate/stay night Unlimited Blade Works
B。0話あるから、2話?まで視聴。3話は今から見る、と思う。
評判もよくてそれも頷ける出来はしていると思うんだけど。
あらゆるコンテンツとして見過ぎた。特にこの出だしとか何回目だよってレベル。
アニメ映えもするし、面白いんだけど、それを既に知ってて何回も見たからこそ、飽きた。
・魔弾の王と戦姫
D。3話?まで視聴。
主人公がせっちゃん。前からいたんだろうけど、OO以来、せっちゃんがすごい目に付く。
中身は結構イケメンで落ち着いてるしいいかなって思うけど。
そもそもの話が今のところ壊滅的につまらん。
おっぱいアーマーも聖剣の刀鍛冶あたりから特に心と身体にくるものがない。
・失われた未来を求めて
D。4話まで視聴。
なんで見てんのかわからんけど、昔の趣味的にエロゲ原作だと見てしまうんだよね。
香織はかわいいけど、主人公のキモさがハンパない。
ゲームでやれば話はいいのかもしれんけど、アニメだと現状、意味不明だし話進まん。
ループモノなのかね。そんな雰囲気してますけど、原作知らんので本当のとこは不明。
・クロスアンジュ クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
C。4話まで視聴。
個人的には今のところ、笑いながら見るアニメ。題材はいいと思うのだけど。
こういうカーストがある作品は割と好きなんだけど。それ以上に目につくとこ多い。
エロいかって言われるとちょい微妙ですね。
最新話でキラさんっぽいのが出てきたので、これからどうなるかある意味楽しみ。
先が分からないのがオリジナルのいいとこです。これから上にも下にも化けそう。
凛麗。
・ワールドトリガー
D。開始5分で見る気にならんくてそっ閉じした。
・オオカミ少女と黒王子
C。4話まで視聴。
自分は少女マンガって見れるのと、見れないのがくっきり別れるんだけど、
これは珍しく中間って感じ。おもしろい脚本だと思う。けど本気チュー要素がいらん。
男は思ったより多く出てこないね、いいじゃん、と思ったら、なんか出てきたわ。
最近また、やけにかな恵の声聞くなあ。思ったよりかはいい。
・天体のメソッド
B。4話まで視聴。
さすがのQPでかわいい。すごくかわいい。ノエル欲しい。が、1話2話は退屈でした。
が、3、4話の引きはよかったので若干評価上がり。これからに期待してます。
ただ、ちょっとシリアスが過ぎるかなって思う。ずっとこんな雰囲気だし。
もう今の流れを消化して終わりなのかな。なんか終盤よくなりそうな勘があるんだけど。
世界観とか背景とか、キレイな作品は好きです。OPのジャケが救いでジャケ買いしそう。
・グリザイアの果実
C。3話まで視聴。
ラノベ主人公よりかは、俺つえー主人公のほうが全然マシですね。
1話2話はなんか寡黙で物足りなかったけど、3話はギャグ走っててよかった。
滑っててもゲームでやるとおもしろいテキストに仕上がってるんだろうなって想像できる。
あとは評判通りのシナリオになってんのかな、アニメにできんのかなってのが不安。
・繰繰れ!コックリさん
D。2話まで視聴して切った。
これもなんか録画被りだったんだっけっか?普通に切ったんだっけかな。忘れた。
コックリさんが巴にしか見えん。
純愛するかと思ったら全くそんな雰囲気もなく、ギャグもつまらんかった。
・愛・天地無用!
D。1話まで視聴して切った。
前評判見てないから、美少女動物園っぽい作品だとは全く思ってなかったけど。
5分しかないのにその5分ですら、見なくていいやってなるほどだった。
・神撃のバハムート GENESIS
C。3話まで視聴して切った。
絵すごいのは分かるんだけど、まあ話に興味沸かないと見る気にならんよね。
さっきもだけど目的が3話で理解できないと、ちょっとしたことで続きいいやってなる。
・なりヒロwww
D。2話まで視聴して切った。
純粋にgdgdのほうがおもしろかった。
・異能バトルは日常系のなかで
C。3話まで視聴。
なんか知らんけど絵がキレイでびびってる。OPは今期一番耳に残ってる。
中身しょうもなくて、おもしろくないけど、今のところ不可もなく見ていられる。
・暁のヨナ
C。3話まで視聴。
ヨナ姫かわいい。千和さんの演技最高。まあそんだけ。それが消えたら見なくなりそう。
2話の最後?は何かと思ったよね。
あれみた感じ、男量産されるのかあ。少女マンガらしいししょうがないね。
・トリニティセブン
D。2話まで視聴して切った。
冗談抜きに寝るほど引き込まれない。
女の子もちょっと白すぎて不気味・・・、って自分は思いました。釘の演技はよかった。
・大図書館の羊飼い
C。3話まで視聴。
つぐみちゃんかわいい。ザ王道エロゲなので割と見てられる。
キャラデザ出たときはどうなるか、と思ったけど、動かすと割と映えるよね。
ただ、お話にはそんな期待してないけど。まあ無難にやってくれれば。
・PSYCHO-PASS サイコパス2
A。3話まで視聴。
二期になって今のとことても面白い。起伏もあってアニメに向けて作られてる。
ただ、こういう作品ってね。どうしても一つ難点なのが
その時はすごく面白く見れるんだけど、心に残らなくて、時間経過で錆びてくんだよね。
もう自分の人柄なのかなって思います。自分の中で良作多いけど、名作になれない。
・俺、ツインテールになります。
C。3話まで視聴。
レッドがやっぱ一番かわいいかな。青は若干うるさい。
くだらなすぎるけど、それ故に不快要素もなくて多分見れるんじゃないかなと。
・ガールフレンド(仮)
D。2話まで視聴。
今期2つ目のQP。キャラ多すぎて深堀りもなさそうなので覚えてらんね。
これも目的なさそうだしね。話とか存在すんのかな。
・結城友奈は勇者である
B。3話まで視聴。
前評判知らなかったから、どうせその辺のラノベだろ?って思ってたんだけど。
思ったよりも力入れててびっくりだよね。まどか、ってどうしても感じちゃうけど。
まどかから黒さ消して宗教臭さ加えたって印象かな今んとこ。
これもオリジナルなので上にも下にも振れますね。
設定の深さと詰めがイマイチな気がする。ここまでやるならもうちょい凝ってほしかった。
マラソンする気はないんだけど、BD1巻のタカヒロのギャルゲー、正直やりたい。
見てないのは↓
・セレクター2期 selector spread WIXOSS
一期みてねえから。
・曇天に笑う
録画すんの忘れたし興味でんかった。
・ログ・ホライズン2期
一期みてたはずなんだけど、録画忘れた。夕方は忘れるよね。
・七つの大罪
録画忘れた。
・オレん家のフロ事情
ニコニコ興味なし
・棺姫のチャイカ 第2期 AVENGING BATTLE
一期みてねえから。
・寄生獣 セイの格率
録画忘れた。
・四月は君の嘘
TBS系列のなんかと被ってて録画できんから諦めた。
なんか忘れてるかもしれんけど、こんなもんかな。
秋は豊作とか噂を耳にしたことある気がするんだけど、そんなことないっすね。
オリジナルがやはり近年多いので、期待値が高いっていう風潮でしょうか?
これくらいの本数なら見れるかなって思う。
あとはしばらくアニメ見てなかったから最近アニメ見るのすごく楽しい
久々の更新はこんなとこで。
仕事場には早く慣れたいし、遊び(酒)はちょっと落ち着きたいです。最近。
秋は基本的に在宅ですが、11月はあいりすちゃんとアニマックスは行きますかね。
他にもちょくちょく行きたいのはあるけど、行くのかな。
最近、学祭とか無銭とか、本気で行くぞって決めてないと結局行かないパターン多い。
復活させておいてあんまり更新してないです。
帰ってきた反動とでも言うのでしょうか。
一ヶ月になりますが、色んな人とひたすら遊んでました。
久しぶりにこれ系の記事になります。
前は本当に毎回やってたんですけどね。
2014年 秋アニメも大体は放送し、3話くらいまでやったので簡易レビュー記事です。
2014年の秋から開始した作品のみで、継続モノは対象外です。
そもそも春と夏のアニメはほぼ見ていませんからね。今期は楽しく見てます。
適当順で。S~Dで。B以上は割と毎週楽しく見てます。
・デンキ街の本屋さん
C。4話まで視聴。
なっつんかわいい。こういう声のなっつん最高。救い。
ただ内容は目的なさすぎるし、ラブコメなようで別にラブコメしてねえし。
一話みたらうみちゃん主人公的ポジなのかなとおもったけど、最近カントクばっかだよね。
・旦那が何を言っているかわからない件
C。なんだけど1話で切った。確かなんかと被ってて録画できないからだと思ったけど。
ウチは2チューナーで録画しながら視聴はできるんだけどW録画は無理なんだよね。
5分アニメだし、いっか。って。多分見れるんだけど。残念。
・甘城ブリリアントパーク
B。4話まで視聴。
絵はさすがの京アニ。エロくなったよね。数年前より。
正直、一年前くらいは京アニのキャラデザ飽きてたんだけど。
主人公はキャラ立ってると思う。女の子はかわいいんだけどかわいいだけって感じ。
話は割とテンポよく進んでると思うので、1クール物としては楽しく見れそう。
OPのクラップで相変わらずクスリと笑う。
・ガンダム Gのレコンギスタ
C。4話まで視聴。
なんとなくの宗教臭さとか、あの人が作ってるなぁって感じがする。
意識したくはないんだけど、∀に雰囲気似てるよなぁとか思ってしまう。
脚本といい絵といい世界観といい、∀とエウレカ混ぜたって印象がしてしまう。
これって4クールなんですかね?2クールならいいのだけど。
・牙狼〈GARO〉-炎の刻印-
C。3話まで視聴して切った。
他のやつもそうなんだけど、イマイチ目的が理解できない作品って出だしがツライ。
おそらく見れるとおもうんだけど、ちょっと忙しいと続きが気にならずにいいかなってなる。
・まじっく快斗
C。2話まで視聴して切った。
切ったというか、3話の予約忘れて、まぁいっかってなった。青子はかわいい。
コナンは結構好きなんですけどね。特に劇場版。題材が劇場版の尺にすごい合う。
・Fate/stay night Unlimited Blade Works
B。0話あるから、2話?まで視聴。3話は今から見る、と思う。
評判もよくてそれも頷ける出来はしていると思うんだけど。
あらゆるコンテンツとして見過ぎた。特にこの出だしとか何回目だよってレベル。
アニメ映えもするし、面白いんだけど、それを既に知ってて何回も見たからこそ、飽きた。
・魔弾の王と戦姫
D。3話?まで視聴。
主人公がせっちゃん。前からいたんだろうけど、OO以来、せっちゃんがすごい目に付く。
中身は結構イケメンで落ち着いてるしいいかなって思うけど。
そもそもの話が今のところ壊滅的につまらん。
おっぱいアーマーも聖剣の刀鍛冶あたりから特に心と身体にくるものがない。
・失われた未来を求めて
D。4話まで視聴。
なんで見てんのかわからんけど、昔の趣味的にエロゲ原作だと見てしまうんだよね。
香織はかわいいけど、主人公のキモさがハンパない。
ゲームでやれば話はいいのかもしれんけど、アニメだと現状、意味不明だし話進まん。
ループモノなのかね。そんな雰囲気してますけど、原作知らんので本当のとこは不明。
・クロスアンジュ クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
C。4話まで視聴。
個人的には今のところ、笑いながら見るアニメ。題材はいいと思うのだけど。
こういうカーストがある作品は割と好きなんだけど。それ以上に目につくとこ多い。
エロいかって言われるとちょい微妙ですね。
最新話でキラさんっぽいのが出てきたので、これからどうなるかある意味楽しみ。
先が分からないのがオリジナルのいいとこです。これから上にも下にも化けそう。
凛麗。
・ワールドトリガー
D。開始5分で見る気にならんくてそっ閉じした。
・オオカミ少女と黒王子
C。4話まで視聴。
自分は少女マンガって見れるのと、見れないのがくっきり別れるんだけど、
これは珍しく中間って感じ。おもしろい脚本だと思う。けど本気チュー要素がいらん。
男は思ったより多く出てこないね、いいじゃん、と思ったら、なんか出てきたわ。
最近また、やけにかな恵の声聞くなあ。思ったよりかはいい。
・天体のメソッド
B。4話まで視聴。
さすがのQPでかわいい。すごくかわいい。ノエル欲しい。が、1話2話は退屈でした。
が、3、4話の引きはよかったので若干評価上がり。これからに期待してます。
ただ、ちょっとシリアスが過ぎるかなって思う。ずっとこんな雰囲気だし。
もう今の流れを消化して終わりなのかな。なんか終盤よくなりそうな勘があるんだけど。
世界観とか背景とか、キレイな作品は好きです。OPのジャケが救いでジャケ買いしそう。
・グリザイアの果実
C。3話まで視聴。
ラノベ主人公よりかは、俺つえー主人公のほうが全然マシですね。
1話2話はなんか寡黙で物足りなかったけど、3話はギャグ走っててよかった。
滑っててもゲームでやるとおもしろいテキストに仕上がってるんだろうなって想像できる。
あとは評判通りのシナリオになってんのかな、アニメにできんのかなってのが不安。
・繰繰れ!コックリさん
D。2話まで視聴して切った。
これもなんか録画被りだったんだっけっか?普通に切ったんだっけかな。忘れた。
コックリさんが巴にしか見えん。
純愛するかと思ったら全くそんな雰囲気もなく、ギャグもつまらんかった。
・愛・天地無用!
D。1話まで視聴して切った。
前評判見てないから、美少女動物園っぽい作品だとは全く思ってなかったけど。
5分しかないのにその5分ですら、見なくていいやってなるほどだった。
・神撃のバハムート GENESIS
C。3話まで視聴して切った。
絵すごいのは分かるんだけど、まあ話に興味沸かないと見る気にならんよね。
さっきもだけど目的が3話で理解できないと、ちょっとしたことで続きいいやってなる。
・なりヒロwww
D。2話まで視聴して切った。
純粋にgdgdのほうがおもしろかった。
・異能バトルは日常系のなかで
C。3話まで視聴。
なんか知らんけど絵がキレイでびびってる。OPは今期一番耳に残ってる。
中身しょうもなくて、おもしろくないけど、今のところ不可もなく見ていられる。
・暁のヨナ
C。3話まで視聴。
ヨナ姫かわいい。千和さんの演技最高。まあそんだけ。それが消えたら見なくなりそう。
2話の最後?は何かと思ったよね。
あれみた感じ、男量産されるのかあ。少女マンガらしいししょうがないね。
・トリニティセブン
D。2話まで視聴して切った。
冗談抜きに寝るほど引き込まれない。
女の子もちょっと白すぎて不気味・・・、って自分は思いました。釘の演技はよかった。
・大図書館の羊飼い
C。3話まで視聴。
つぐみちゃんかわいい。ザ王道エロゲなので割と見てられる。
キャラデザ出たときはどうなるか、と思ったけど、動かすと割と映えるよね。
ただ、お話にはそんな期待してないけど。まあ無難にやってくれれば。
・PSYCHO-PASS サイコパス2
A。3話まで視聴。
二期になって今のとことても面白い。起伏もあってアニメに向けて作られてる。
ただ、こういう作品ってね。どうしても一つ難点なのが
その時はすごく面白く見れるんだけど、心に残らなくて、時間経過で錆びてくんだよね。
もう自分の人柄なのかなって思います。自分の中で良作多いけど、名作になれない。
・俺、ツインテールになります。
C。3話まで視聴。
レッドがやっぱ一番かわいいかな。青は若干うるさい。
くだらなすぎるけど、それ故に不快要素もなくて多分見れるんじゃないかなと。
・ガールフレンド(仮)
D。2話まで視聴。
今期2つ目のQP。キャラ多すぎて深堀りもなさそうなので覚えてらんね。
これも目的なさそうだしね。話とか存在すんのかな。
・結城友奈は勇者である
B。3話まで視聴。
前評判知らなかったから、どうせその辺のラノベだろ?って思ってたんだけど。
思ったよりも力入れててびっくりだよね。まどか、ってどうしても感じちゃうけど。
まどかから黒さ消して宗教臭さ加えたって印象かな今んとこ。
これもオリジナルなので上にも下にも振れますね。
設定の深さと詰めがイマイチな気がする。ここまでやるならもうちょい凝ってほしかった。
マラソンする気はないんだけど、BD1巻のタカヒロのギャルゲー、正直やりたい。
見てないのは↓
・セレクター2期 selector spread WIXOSS
一期みてねえから。
・曇天に笑う
録画すんの忘れたし興味でんかった。
・ログ・ホライズン2期
一期みてたはずなんだけど、録画忘れた。夕方は忘れるよね。
・七つの大罪
録画忘れた。
・オレん家のフロ事情
ニコニコ興味なし
・棺姫のチャイカ 第2期 AVENGING BATTLE
一期みてねえから。
・寄生獣 セイの格率
録画忘れた。
・四月は君の嘘
TBS系列のなんかと被ってて録画できんから諦めた。
なんか忘れてるかもしれんけど、こんなもんかな。
秋は豊作とか噂を耳にしたことある気がするんだけど、そんなことないっすね。
オリジナルがやはり近年多いので、期待値が高いっていう風潮でしょうか?
これくらいの本数なら見れるかなって思う。
あとはしばらくアニメ見てなかったから最近アニメ見るのすごく楽しい
久々の更新はこんなとこで。
仕事場には早く慣れたいし、遊び(酒)はちょっと落ち着きたいです。最近。
秋は基本的に在宅ですが、11月はあいりすちゃんとアニマックスは行きますかね。
他にもちょくちょく行きたいのはあるけど、行くのかな。
最近、学祭とか無銭とか、本気で行くぞって決めてないと結局行かないパターン多い。
category: アニメ・ゲーム
コメント
トラックバック
| h o m e |