月と星

エロゲヲタ雑記

Nanawind新作「春音アリス*グラムWパッケージ」応援中!

コミックマーケット76 

更新です

色々外に出てたり、リア友と遊んでいたので

ここ最近メッセとか反応悪いとか思ってたらごめんなさい


こっちは短めに




jubeat ripples

Silver Ocelot になりました。

必死に緑、黄埋めてます。

だんだんペースがまったりになってきました。





コミックマーケット76にいってきました

続きを読む はレポートみたいな感じになります

性質上、アダルティー且つ二次元な話題になるので踏む方はご注意を
さて、今回で5回目?くらいの参加となったコミックマーケットもC76です

今回は自分含めて戦闘員は三人と結構少人数です。

大学が愛知のほうにいったリア友は来なかったため


そんなわけで一日目と三日目に参加してきました。




まずは一日目

一日目は言うまでもなく企業ブース(西館3・4)にいってきました

(多少東館のほうもほしかったんだけど)

りんかい線始発に乗ること、だいたい5時40分頃

国際展示場駅に到着。そして待機列まで行く

ぶっちゃけここからもうすごい。人が。

ホームに人が入りきってないのもう。始発なのに余裕で満員電車

国際展示場駅の改札にあがるエスカレーターも壮絶だった。

みんな突撃状態。押すわ押すわ、お祭りの練りみたいな感じ

それを経て待機列に並ぶ。既に徹夜組だけでかなりいた。徹夜するなよ・・・

C76_1st.jpg

人の様子の画像
※個人を特定できる顔は塗りつぶしてあります

これはビッグサイト正面だけどこれに加えてわき道とかにまだまだ並んでる

さすがに始発といったところか。真ん中よりは余裕で前っぽかった。


そして10時に開場。いつものごとく拍手が起こる

僕は入場できたのは10:15くらいかな?多分

すぐさま西3・4にいってRusselブースに並ぶ。

リア友①はなのはブースに。リア友②はLeafブースに。

なのはブースは西に入った瞬間そこだけくくられてたのでこれは買えないだろと思った

でも見事に全商品買えたらしい。正直すごい。時間はかかってたけど。

なんか金使いすぎたとか、いらんもんも買ったとか後悔してたけど。


僕はマッハで行ったにもかかわらず3時間コースでした

10時半前とかに並んで買えたのは1時を過ぎてたな。

限定数とかもかからなく買えたからそれだけでいいんだけど。

ぶっちゃけ外で立ちっぱはキツイ。多少曇ってたのが本当に救い。

あれ遅めにきてたら5、6時間コースとかだったな。多分


Leafブースにいった彼はなんかマッハで買えたらしい。30分くらい。

Leafも軽く3時間とか並ぶと思ったのに。

後、色々回ってみたらしいけどどこもやる気が失せる感じだったようです。

なので僕がいってほしかったところを行ってくれるようお願いする。

これがどうやら2、3時間コースだった模様。ご苦労様です。


なんだかんだで僕が一番早く暇になったので東に行く。

適当にマークしてた同人誌を購入しつつ(普通に余ってたので)

14時過ぎに国際展示場を出て全員で帰ってきました。


一日目戦利品+α

C76_1.jpg

写ってる紙袋は三日目の同人のもの

企業モノは「コミケ限定モノ」「書き下ろしモノ」「セット」に人気が集まる、と思う

この中の前者二つは布モノ(シーツとか)が該当する可能性が高い

そんなわけで抱き枕カバー三種!

表裏印刷で、だいたいどっちかの面はエロ仕様っすね。この手のもんは。

・ToHeart2の柚原このみ
・星空のメモリアの姫榊こもも
・天神乱漫の千歳佐奈
(画像で分かっちゃう人はキモイ)

ですね。抱き枕本体ないから使えないんだけど。抱き枕本体買ってみるか。

星メモのは別キャラがほしかったんだけどね。SOLD OUT余裕でした。

一日目はこんなもん。戦果は上々。というか一日目だけで3万円以上ふっとんだ。




二日目は一日中睡眠を取り、いざ三日目

三日目はもうぶっちゃけ男性向け同人誌の日

今度は東館に突撃

またもや始発で行く

ここでアクシデント。リア友と国際展示場駅ではぐれる

しかも僕が間違えて西館待機のほうに行ってしまう。

そんななんか色々トラブルがあって待機列に並ぶのが少し遅れた。

5時40分頃ついたけど並んだのは6時過ぎてたな。多分

相変わらず人の多さがひどい。

というかいつもと全然違う場所に待機させられた。変わったのかな?

C76_3.jpg

人の様子の画像
※一日目同様、個人特定できるものは塗りつぶしてあります。

なんというか。相変わらず多い。

そして10時開場。またもや拍手。

入場できたのは10:10~10:15くらい?

それにしても入場して最初30分くらいは本当に快適だった。

まだ人が少なかったため。やっぱ早くくると全然違う。


リア友②が東123。僕が東456にいく。

リア友①は回るところが大して被ってなかったので別行動に。

一日目みたいにずっと立ちっぱで並んでるわけでもないので

せっせこと動いて少し並んでを繰り返して順調に消化していく。

一日目より圧倒的に楽しかった。相変わらず壁のサークルの列はひどい

12:30過ぎくらいに暇になったのでリア友①と適当に座って待機

リア友②が1時過ぎくらいに合流して帰路につく。


三日目戦利品

C76_2.jpg

なんか右足が写っててワロタ。めんどいからこのままでいいやw

・同人誌+その他オマケ本とか 29冊

29冊だって・・・ 一冊500円換算でも15000円ふっとんでるじゃないかw

ま、欲しいもん大体買えたからいいや。気にしたら負け。

交通費、飯等も入れて多分6万近く使ってそう。




私のレポートはこんなとこです。

http://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-3664.html
今日もやられやくさんにコミケ1~3日目実況まとめがあるけど

これはどこまで本当なんだ。笑えるんだけど。

3日目
・りんかい線始発のヲタの重さに車両ブレーキ故障
・白トートバッグ失踪 実況スレで暴走
・ビックサイトのゆうちょATMの残金が\0になる

このあたりは現地で小耳に挟んだので割と本当なのかなw

この中のほとんどが真実ならひどいな・・・


あ、あと今回は二日目がひどかったらしいです。モラル的に

ただネット上で見た感じなだけなんですが、僕は二日目いってないので。

二日目はジャンルコード「東方Project」がありますからね。

入場者の年齢層が低くなったから~ って感じかな。見てると。多分。

年齢層が低くなるのは某動画サイトで東方を知った方が多いと推測されるからね。


東方はよく知りませんし。二日目は行く理由がないですね。まぁ。

なんかやる気しないのはただの食わず嫌いですけどね。


一日目は三日間の中で企業に一番人が集まってたみたいですね。やっぱ。

三日目は・・・まぁ特記することなし。いつも通りって感じで。


こんなところで終わっておきます。

次回のC77も・・・どうせ参加するだろうな。年末ですね。

今度も一日目と三日目参戦の予感

うん。お金がないんだけどね。ハァ・・・

category: アニメ・ゲーム

cm 4   tb 0   page top

コメント

No title

もうすぐ金リス

AREA 51【883k】
Russian Snowy Dance【902k】
Kiss & Ride【914k】
ウィリアム・テル序曲【931k】
SWEET ANGEL【933k】
情熱大陸【950k】
恋のメリーゴーランド【963k】
鬼帝の剣【974k】

一応新曲だけで赤平均計算したけど、951kくらいだwwwwww
まろ子 #- URL [2009/08/17 23:23] edit

No title

3日目マジ楽しいよな あれは癖になる

なにはともあれ、盛大にお疲れ様でした。
鈴 #- URL [2009/08/18 01:12] edit

No title

人がお盆でバイトしてる間になんてことを・・・!

くそうおれもコミケいってみたいぜ・・・

ほしいものは特にないがぶらぶらとみてまわりたい

すぴ #- URL [2009/08/18 02:51] edit

No title

>>まろ

お前指やりすぎwwwww

しかも赤詰め始まってるしw

僕はコミケで今非常にお金がないです^p^


>>鈴

マジ乙


>>スピさん

11時過ぎたくらいになれば待ち時間0で入場できるp

ぶらぶらするなら三日目の東館がオススメだお
月蘭 #cbgCrZu6 URL [2009/08/18 03:27] edit

page top

コメントの投稿

Secret

page top

トラックバック

トラックバックURL
→http://orchidofmoon.blog90.fc2.com/tb.php/242-21a06588
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

page top

プロフィール

検索フォーム

最近の記事

最近のコメント

メールフォーム

カテゴリ

月別アーカイブ

RSSリンク