月と星

エロゲヲタ雑記

Nanawind新作「春音アリス*グラムWパッケージ」応援中!

あと一ヶ月 

簡易更新

なんとか11月中に6回目の更新にこぎ着けた感じです。

今日で11月も終わり。今年ももうあと1ヶ月なんですねえ。
まだ振り返るには早いですが、楽しい一年でした。
大学四年にして、ようやく少しは大学生っぽく色々遊んだかなという感想です。

本ブログもそろそろ来年に向けてデザイン変更の準備でもしようかなと考案中。
今年のデザインは結構気に入ってるのでこれ以上を作るのが少し難しいですが。
普段、HTML/CSSとか触らないし、良い機会かなと思って毎年がんばってます。




EXVS

なんと、家庭版に新しいDLCがくるみたいですね。BEST版に合わせて。

一応3号機は確定で買おうかなーと思ってます。
クスィーは分かりませんが。
かといって前みたいにやるわけでもなく、暇なときに擦るって感じですね。

1弾と銘打ってるのでもしかして2弾以降もあるの?
とかいう噂が流れてますが。どうでしょうね。
モチベがまた上がるような機体がくる可能性は薄そうですが・・・。

調整とかはなさそうなので大してゲームとしては変わらないかなぁ。
家庭版のメンツに飽きてるのはあるので、調整入れてくれてもいいんですが。

やっぱ回数が減って春とかよりも最近、弱くなってる気がします。
まぁ基本はわかってるし、変わらないんだけど。
最近はやっても色々と甘いところが目立つような気がします。

フルブのほうは明日貸切にいってきます。




BO2

順調に。というかここ三日くらいは毎晩ずっとやってたような。
相変わらずいつものメンバーでTDMやってます。
そろそろマルチの戦闘時間が10時間超えてるような気がする。

あまり酔わなくなってきたので1週間前より長くやれるようになりました。

相変わらずのクソエイムなのでまだあんまり倒せませんが
まぁ予想よりは面白くプレイできてるって具合です。

武器はSMGが敷居が低く、最強だということを悟りました。
でもARの練習もしたい。ステージで持つ武器変えるのって大事だと思う。
タクティカルはブラックハットが解除したのでそれを使い始めました。
キルストもUAVくらいならちまちま出せるようになりました。

キルレは0.36と未だにザコっぷりがヤバイ。レベルは25?
一週間後あたりに0.50まで伸ばしたいなぁ。




そろそろ今期も終盤に入りそうということで、
来期の情報がちらほら出てきてますね。軽くは一旦チェックしました。
また3週間後くらいに完全に出揃ってることを祈ります。

今期のほうは、切ってもいいんだけど何か切ってない状態の作品が多いです。
また全部終わったら記事にしようかなと。

12月ということでコミケとか電気街祭りとかのイベントがあるので
そこら辺も少しはチェックしてこうかなと思います。
実際に行くかどうかは分かりませんが。

12/24。
今年は「今日は一日歌う声優三昧」という重大な用事ができてしまった!
いつも通り、余裕で予定はありませんでしたので嬉しいです。




今日は特にネタもなく簡易更新という形でこの辺で。
12月は研究に、新しい環境に向けての準備開始だったり、で慌ただしいのかな。
ただ会社関係の予定が今のところ無いのは嬉しい。

出来れば卒業までの残り時間でやりたい事を色々したいですね。
地元勢とかネット友達と遊んでおくのもよし、研究室メンバーで遊ぶもよし。
旅行とかも一回くらい行っておくべきなのかなとは思います。(お金はない)
スポンサーサイト



category: アニメ・ゲーム

cm 0   tb 0   page top

BLACK OPS II 

簡易更新

相変わらず夜はまるで寝付けない生活してます。
今日も日中出かけるというのに。布団入っても寝れん。




121127.jpg

予告通り買いました。CoD BO2。

主に研究室メンバーとパーティーでTDMしてます。
キャンペーンは一番最初やったけどあんまおもしろくないかなぁ。
ゾンビについてはまだやってません。やりたいですが。

で、内容だけど。まずはずっとやってると気分悪くなる。
酔うってことなんだけど、吐くとかそこまではいかない感じ。
でも普通に気分が悪くなってきて割とすぐにやる気失せます。

FPSとかまるでやらんかったのでしょうがないかなぁと。
少しずつ慣らしていこうかな。
せっかくやってるのに気分悪くて俺だけやめるとか結構嫌なんだよね。

マルチをプレイして3~4時間かな?ってくらいですが、キルレシオは今0.23・・・
よえええー・・・
完全にお荷物ってやつですよ。レベルはやっとこさ12。
メンバーには初心者勢がもう一人いて気まずくはないんですが。

どっちかというとおもしろいんだけどね。
やっぱ気分は悪くなるし、勝てる気がしねーし、一日ちまちまやってる感じです。

武器はARとSMGで練習してます。万能だし、扱いやすいね。


おまけ(作ったエンブレム)
OPS_EMB01.jpg
OPS_EMB02.jpg

こういうの難しいね。
やってる方いたら初心者ですが、一緒にヤリマショウ




フルブではクスィーが出たみたいですけど、どうなんですかね。
評判とかなんも調べてません。武装みたらなんじゃこりゃだったけど。

今週末にまた貸切やるみたいなのでその時に確かめてみます。




もう11月も終わりか。早いよね。今年ももうすぐ終わる・・・

category: アニメ・ゲーム

cm 0   tb 0   page top

久々の衝動買い 

更新

今月は更新回数が少ない。気合いれないと。
いよいよ冬といった感じで大分寒くなってきましたね。
10月と11月どこいったんですかって感じです。

先日、会社にいってきました。
入社前の研修といった形ですが、まぁめんどくさいのなんの。
こんなんで疲れたとかいってたら、新年度やっていけないんで
あえてめんどくさいってことにしておきます。正直、大分疲れた。

課題も結構出てきてるし、いよいよ会社に向けて準備かなって思ってます。
そろそろ家とか探さないとね。手続きとかも色々あるし。




明日はCoD BO2の発売日ですね。

私はAmazon組ですが、もう出荷準備中となってるので
今日発送してくれることを祈ってます。

購入して少し経ったらどんなもんか記事にしようかな。
FPSのセンスがあればハマれる自信あるんだけど。どうかなぁ。

ともかく最初はかなりザコいと思われます。
友人と一緒にやりながら立ち回り覚えて
最初はキルレ0.5あたり目標にしてます。
そんなことより最初はキャンペーンやれよって話ですが。

wikiとかも読んでがんばるつもりだけど。
ある程度まではそれでうまくなれるんだろうけど。
やっぱセンスと経験要るからな。それ以上強くなるには。

買う方いたら一緒にヤリマショウ




つづき
-- 続きを読む --

category: アニメ・ゲーム

cm 1   tb 0   page top

アーススター 

簡易更新

木曜に卒論関連の発表があって多忙な私ですが、
実はそれよりも遙かに来週にある会社の研修が面倒で萎えてるという。

よく知らない人と話すのって非常に気を遣って疲れるネ

そろそろウチの学科にも三年生が研究室配属されてくる季節。
どんな人がくるのか。期待半分、不安半分。

世間は学祭の季節ですが、ウチは今年もどうでもいいかな。
なんだかんだで今年は他大学の学祭行かなかったなぁ。
去年までは行ってたんだけど。学祭というか声優拝みに行ってたんですけどね。




121113_00.jpg

アーススター 2012年12月号買いました。二つ。

なんだかんだで雑誌類はアダルトなものくらいしか購読してない私ですが。
予想よりグラビアが充実しててすごいもんですね。
実にかわいかった。

昔は色んな種類の雑誌買ってましたが
今となっては毎月買ってるのは剛田と押すくらいですかね。

何気にアニメ雑誌や声優雑誌ってのは結構、種類も多くて。
購読するとなるとお金かかりますよね。
来年度になってまだその気があれば、何か買い始めてしまいそうですが。




で、話題は一応今期の話に。
大体半分くらいが終わって・・・。え?もう半分?

最近、月日の溶け方が異常に感じてきました。

大体切っちゃった作品は切っちゃいました。
今見てるやつはなんだかんだで最後までいくんじゃないかなぁと思ってます。
今期は個人的に普通・・・?くらいかな。豊作でもなく、不作でもなく。




北米ではもう発売されたらしい「Call of Duty: Black Ops 2」
私もちょっと買うことになりそうです。卒論も発表終えて若干落ち着くし。

え、お前が?こんなゲームっぽいゲーム買うの?(笑)

って感じではありますが。まぁ買う予定です。
買う方いたら一緒にやりましょ。で、教えて下さい。FPSとかまるで興味なかったんで。

一応、研究室で誘われて。といった具合ですが。
食わず嫌いもよくないだろうと思って購入してみます。ハマれるかは別として。

なんか他人にこのゲーム買った!って言えるようなゲーム買うの久しぶりだなぁ。
とはいいつつ最近だとポケモンがあったか。その前は・・・エクバ?
基本、大学入ってからは銀シール貼ってあるゲームか豚ゲーばっかだったからなぁ。

続くといいな。買って一週間で
「俺センスなさそうだからもういいや」とか余裕でありそうなんで。
ゲームって自然とやらなくなるもんですねえ。昔はやめるわけないと思ってましたが。




研究室に明け暮れる毎日(といっても本気で研究だけしてるわけではない)
なのでネタもなく。

ホント近いうちにイベントがないのがちょっとつらい。
適当に過ごしてるとあっという間に日付過ぎるし。
年内、というか1ヶ月以内になんか欲しいなぁ。

日付変わってこの記事書いたけど、13日の記事ってことにしといてください。テヘ
今日はこの辺で終わりにします。適当な近況でした。

category: アニメ・ゲーム

cm 2   tb 0   page top

夏空のペルセウス 体験版 レビュー 

簡易更新

修羅場な一週間です。




今日は、12/21発売の minori 最新作
夏空のペルセウス の体験版が公開されたのでプレイしました。
そのレビュー記事です。

いつも通りに
の、前に体験版の公開の仕方が特殊というか。
不親切なので、ナンダコレ?って人のために体験版の導入方法を軽く紹介します。
http://www.minori.ph/lineup/perseus/special.html

分割ファイルの結合方法として(1)と(2)の2種が公式では紹介されていますが
余計なものを好まない私としては(2)の方法をオススメします。

1. perseus__trial.zip.001~005の5つのファイルをミラーサイト等からDLします
 (デスクトップに保存。もしくはC直下などをオススメします)

2. スタートメニューから「ファイル名を指定して実行」をクリック(XPの方)
  「cmd」と打ち込んでエンターを押しましょう
  (Windows7の方は「プログラムとファイルの検索」窓の中にcmdと打ち込みます)

121108_00.jpg

3. コマンドプロンプトが開きます。デフォルトディレクトリは
 「C:\Documents and Settings\ユーザー名」かと思います。

4. DLしたファイルのあるディレクトリに移動します。
  cdコマンドを使ってディレクトリを指定します。
  デスクトップに保存してある場合は「cd ./デスクトップ」と入力します。
  (もしくは「cd ./Desktop」です)
  (移動しない場合は「cd C:/Documents and Settings/ユーザー名/デスクトップ」)
  他の場所に保存してある場合はcdコマンドの後に別途、パスを指定します。
  ※コマンドプロンプト上でひらがなを入力するには「Alt+半角/全角キー」を押します

5. 移動を確認したら
 「copy /b perseus__trial.zip.001+perseus__trial.zip.002+perseus__trial.zip.003
  +perseus__trial.zip.004+perseus__trial.zip.005 perseus__trial.zip」
  と入力し、エンター。
  これで結合がされ、同じディレクトリにperseus__trial.zipができます。
  (__はアンダーバー二つです)

121108_01.jpg
(ユーザー名は赤窓で隠しています)

6. 普通のzipファイルのように扱えるので、解凍して終わり。

というわけで今度こそ、いつも通りにいきましょう。

・システム面
不足なし。と思ったんだけど何か一つ足りなかったような・・・?
なにせやったのが実はもう三日前で・・・。
とりあえずキャラ別ボリューム設定以外はあるんじゃないかな。

最初、テキストスピードが右のほうが早いと思って超遅くしました。
それでこんだけ早くしてんのにこの遅さなんだよ!って一回思ったのは私です。

アニメーション効果もあるので非常に見栄えは良いですが
その分重い。まぁ最近のPCならシステムが固まるほどのものではないですが。
一昔前のCPUの方は要注意です。
設定で切れるんですけどね。でもココが非常に良い味出してるので出来ればON推奨。

CPU占有率はQ6600@3.0GHzで常時25%ほど。
1コアをフルに使ってんのか?って思ったけどそんなことはなかった。

・シナリオ、テキスト
2~3時間ほど。

しかし若干不自然というか。間を飛ばして体験版にしてる感じがする。
さすがにあんなに展開早くないだろうというか。あとルートに入ってる感が。
製品版ではもうちょっと序盤を引っ張るような気がします。
続きは気になるタイプのシナリオですね。さすが力作。

テキストも画面のアニメーション効果であまり退屈しないですね。

個人的には妹がどう絡んでくるのか楽しみです。
前日譚の冬空のペルセウスも公式で公開されているので
買うつもりであれば発売までに読むのもいいかもしれません。

・キャラ
巨乳村なだけあって全員巨乳です。うん。イイヨ。

・透香
メインヒロイン・・・だよね?もしかして妹なのか・・・?
不治の病というが、激痛を伴って普通、日常を毎日過ごせるだろうか。
実はそんなもんない、とかでもおもしろいと個人的には思うが。まぁないだろう。

ゲームにこまけぇこといってんじゃねえよってことですね。
誕生日が8月末なのも気になります。シナリオに絡むのかな?

このキャラのルートっぽい感じでエロシーンがあります。巨乳です。
結構、巨乳狂な感じが力入っててイイと思います。ハイ。

・恋
背は小さい、が十分巨乳。
若干、ヤンデレになりそうな具合がツボにくる。
周りに大してうるせえキャラは「ちっちゃい、カワイー」で許されてる率高いよね。

この子もシナリオの鍵な気がするので期待しています。一応推し。

・翠
またしても巨乳。
サバサバしてて水泳をしてるってのがありがちだけど好感触。
話については本筋より個人方面に逸れそうだが・・・?

・あやめ
最後も巨乳。一番巨乳。
体験版では非常に空気だった印象でした。まるで出番がねぇ・・・
現在では完全にアホの子ですが、果たして・・・

・サブキャラ
今のところ、立ち絵が出るレベルのサブキャラは存在すらしてない。
生徒も全部みたいだし、いないのか・・・?
なんか謎の少女的なものが出てきたら、あるあるすぎてちょっと笑う。

・グラフィック
かわいくもあり、非常に綺麗。
とりあえず瞬きや歩いてるシーンなど動きが生じる。
背景も非常に綺麗に描き込んであって良い。

あとはシーンによってアップになるが拡大の劣化が目立たなかった。

シーンも思ったより長くて良質。
全国の巨乳好きの紳士の方には結構オススメできるような感じでした。
これで一人1シーンとかだったら残念すぎるが。まぁ2~3シーンくらいか・・・。
個人的に3シーンあれば及第点、4シーンで満足なんだけど。このゲームは。

それにしても店舗特典は恋ばっかやな。

・サウンド
田舎の雰囲気が出てて耳に残るほうだしいいと思います。
何気にコンフィグの音量調整で流れる日常曲がかわいめで好き。

発売日は12月末。最近お話に期待できそうなものがあまりない感じだったので
これは買いかもしれません。間違いなく購入候補に入りました。
相当な金欠に苛まれてなければこれは買うでしょう。
高いからAmazonかもしれんけどなぁ。
雑誌ももう一回チェックしてみようかなと思います。

(c)minori 2012




今日はこの辺で。

15日まで卒論関連が修羅場なので多忙な一週間になりそうです。

category: アニメ・ゲーム

cm 0   tb 0   page top

第二回フルブ貸切 

簡易更新

11月に入りました。寒くなりましたね。
私もインナーはヒートテック、布団も毛布、暖房解禁の時期になりました。
今年ももうあと二ヶ月。早い、早すぎる。

特にコレといった予定はない二ヶ月ですが
それなりにやることもあり(主に研究)あっという間に過ぎるだろうな、と。




今日はフルブ貸切に行ってきました。二回目です。

前回ほどきっちり書く気はないですが。
時間は6時間半。前回なんか1時間長かったのは謎。

印象としてはバランスは確かに良くなっていると思うが
やっぱり、無理やり当てる武装持ちor逃げ続けられる機体
じゃないと話にならんなと思った。
特に中レベル帯あたりでは。高レベル帯はそうでもないのかもしれないが。

まぁ具体的に言うと
ブメ、横に範囲が広い射撃、超銃口補正、プレッシャー、着地消し、あたり。
あるいは時限強化武装も一応入るか。

で、やっぱ動いてんのに当たるとあったまるよね。無印プレイヤー的には。

覚醒については前回と違って大分慣れてきました。クソ覚醒もそんななかった。
やはりフワステを始めとする動き方かな。

出し得武装を相手が出すときってもう大体分かるけど、まだ対応がイマイチ。
「あーこれどうせ○○だわ」とか瞬時に思ってもあたっちゃう。悔しいビクビク。

前回触ってない機体で今回触ったやつの感想を機体毎に。
3000
・マスター
レバーがちゃがちゃした感じは特に違和感感じず、前作と同じ感じで乗れた。
乗れたけど話に聞くと火力がオワコンになっててダメらしい。
確かになんか減らねーなーとは思ったけど。数字を聞いてちょいビックリ。

でもやっぱ手が多くてそこそこおもしろいとは思った。
30最弱とはいってもシャッフルで使えないレベルではないんじゃね。
Nサブこする感覚、まだなくなってなくてちょっと安心した。

2500
・ゴッド
ムズイ。ちょっとやそっとでは使えないなと思った。
GFD射撃は良い性能してるけど。一回乗っただけで使いこなせねー。
逆に火炎放射忘れてるゴッドになってたわ。

2000
・ガンダムMk-Ⅱ
強い。いい機体だったわ。

通常時の射撃周りは大して百式あたりと変わらん。
格闘周りは若干百式のほうがいいかな?って思うけど横は割と使えなくない性能。

スパガンのメインの弾の感じは前作ギスメインみたいだなって思った。
まぁ二発ダウンだから威力は出ないんだけど。当たる当たる。
そして8発も弾があるのがいい。割と適当に使える。

あとは格CS。格CSってのがまずイイ。非常にやりやすい。
メインからのキャンセルに、迎撃に、中距離のオバヒ取り。全部使える。

他の武装は大して振ってないのでまだ使い勝手は分からず。
射CSも悪く無いと思うんだけどな。でもあれ使ってる時間もったいない。
サブはしょべえなと思った。まさにV2Aのサブ。
スパガン時の格闘?知らん^^。今日一回もこすってないもんね。

あとは出撃時にゲージ溜まってるのがいいね。
あれがなかったら多少ランク下がる。ここ修正されそうだけど。

1000
・ラゴゥ
適当にシューティングゲームして無限ブーストしてる作業でした。
弾潤沢でいいけど覚醒できない1落ち前が割となくなったりする。
ちゃんと考えないとな。今適当にポンポン撃ってるし。

あとはBD格で格闘潰したり、ブメ抜けたり。
全体的に無印と変わんねえ。マント(バリア)族は辛いのも変わらん。
ただ今回はずっと動けるやつ多いから、少し向かい風かもなぁ。


こんな感じでした。今月末はクスィーが出るとかなんとか。

今日始まる前が「181戦108勝」。終わった後が「274戦171勝」でした。
一日に100戦近くやるとさすがに疲れる。
世間がどんなもんかシャッフルこすりに行ってもいいんだけど面倒なんだよなぁ。
誰か行くなら~~って感じ。一人で行くモチベがねえ。

とりあえず早くフルクロスの熟練度あげたい。
あとはなんかGPチャレンジで親密度ブーストチケットもらえたから
次回貸切があればセシアちゃんと仲良くなるチャンス!




今日はこの辺で。明日は引きこもる予定。
なんか月曜が強制出勤になりそうなんだよね・・・ウチの研究室。
まぁどっちみちそろそろ作業やれよって感じだからしょうがないにゃあ。

category: アニメ・ゲーム

cm 0   tb 0   page top

プロフィール

検索フォーム

最近の記事

最近のコメント

メールフォーム

カテゴリ

月別アーカイブ

RSSリンク