倉野くんちのふたご事情 体験版 レビュー
2012/10/28 Sun. 21:09 [edit]
もうすぐ10月も終わりですね。
この10月は本当に濃かったです。
最近多いこの手の記事です。
今日は、11/30発売の CUBE 最新作
倉野くんちのふたご事情 の体験版が公開されたのでプレイしました。
そのレビュー記事です。
いつも通りに
・システム面
不足なし。細々としたところまで設定できる。
むしろ萌えゲーだと思っていたのに、絶頂カウンターだの、中外固定だの
何この抜きゲーみたいなコンフィグ?と思いました。
あとはセーブ窓が900個あるという。
動作も軽快で非常に良いのでは。
・シナリオ、テキスト
2時間弱ほど。短めです。しかし
実際はやけにHシーン満載な体験版でしたので大盤振る舞い感はありました。
主人公が優男なので若干テンポはぐだるかもと思いました。
シナリオも入りがこの手のゲームなのにそうする必要あったかな?って感じます。
最終的に両親が仲直りする方向に俺はいってほしいですけどねえ。
両親「主人公と誰かくっつけるための猿芝居だった」みたいな。
そんくらいの軽いノリでやってほしいとこです。このゲームは。
日常イベントのハーレムの下りはハーレムルートへの布石だと俺は信じています。
・キャラ
当然重要なのはココ。
雑誌で見た感じでは俺は下三人の三女、四女、五女推しで
次女もワンチャンあるかな?って思ってた感じですが。
・いずみ
長女。見た目通りのキャラすぎた。
しかも次女に隠れてるけど何気に一番ビッチな気がする。
ともかく推しキャラにはなれそうもないな・・・
シナリオ面でハートフルな感じに進めてくれたら評価するが・・・無理だろうな。
・みこと
次女。こいつは予想以上にアホだった。
運動気質なのでアプローチしてきてもそんな不快にならず。
スパッツキャラなのもいいし、
公式キャラ紹介の「敏感でいつの間にか形勢逆転されてしまうことも」ってのが。
うん、イイネ。主にエロ関係で化けるかも。
シナリオは普通に家族関係で進むのか。
それともこいつ個人で運動関連にいったりするのか。分からず読めず。
・智花
三女。主人公の双子。
まぁツインテールを絵に描いたようなキャラで。
こういうやつは苛めたくなるな。
そんな感じのシーンお願いしますよ。かわいいことはかわいいし。
シナリオは公式キャラ紹介にもある「約束」関係で進むのでは。
なかなかめんどくさい展開になりそうな予感が今からします。
・弥恵
四女。マイ、推しキャラ。
マジメ、引っ込み思案、家事万能、押しに弱い、このビジュアル。
推さないわけねーだろ!今んとこぶっちぎりでカワイイ。
押しに弱いキャラ生かして過激なプレイお願いしますぜ。
↓みたいなやつでも俺は一向にかまわない

しかし「お兄ちゃん」より「兄さん」のほうがグッと来ることに今更気づいた。
・絵麻
五女。予想以上にロリだった。
立ち絵ぬいぐるみ抱いてるしよ・・・。やってるうちにマヒるのかな。
かわいいけどあんましゃべらないから体験版では影薄な印象でした。
これからに期待というやつでしょうか。
・サブキャラ
まず、少なくね?両親と先生と友人一人しかいねえ。
多分体験版で進んだような展開でずっといくんだろうなーって。
・グラフィック
うん、かわいい。立ち絵も手を抜いてる感がない。
このゲームの性質上、不安なのは日常CGの少なさだと思う。
個人的に日常CGはそれはそれで欲しいなーってタイプなので。
なんでかっていうとHCGが多いことが予想されるからだよね。
何気に体験版で6シーンも収録されているのだ。
萌えゲと抜きゲの中間をいって一人あたり6~7シーンくらい予想される・・・?
そう考えると日常CGすくねーだろうなーって。
店舗特典も弥恵推し。
コムロの絵柄でタペだったらなぁ。地味にトレーダーもイイ。
・サウンド
ゆったりした感じ。シーン中のBGMが若干暗い雰囲気だなーって思ったくらいか。
発売は11月末。マスターアップはしてませんが。まだ慌てる時間じゃなさそう。
バイトすることに決まったらなんか買っちゃいそうですね。そんくらい。
12月は買う予定のもの、今のところないし。まだ分からないですが。
今日はこの辺で。
この土日月は引きこもり体勢なのでまったりと録画見てます。
特にやることもなくなってきたので
適度に遊びつつ、そろそろ研究も再開しないとね。ってとこです。
今週末はフルブ貸切にいってくる予定です。
他にもあと1,2日くらいはどっか遊びにいくでしょう。
category: アニメ・ゲーム
霜降
2012/10/24 Wed. 23:40 [edit]
大分イベント疲れが抜けてきました。
しかし喉の調子は悪く、咳が出てたりしてます。
すっかり寒くなって霜降の時期みたいです。
今日は特にネタもなく、だらだらと細々したことの更新です。
まずは近況から。
フルブはアプデがありましたね。
Mk-2はそれなりの性能とかいう噂を聞きました。
今週貸切する予定だったんですがちょっと無理になって来週以降になりそうです。
で、今後これから何あんのかって。しばらくなんもない・・・
ミルキィホームズライブ2013のチケはとれましたー!
とりあえず1/2は予定が入ってしまったな・・・!
あとは1/26にリスアニ!LIVE3 SATURDAY STAGEも確保済。
二日目はちょっと参戦予定なし。
そして今ラブライNew Year Live! 2013も先行期間中。
当たれ当たれ当たれ当たれ。これが入ったら1/3も予定が入ってホックホク。
しかし11月、12月と参戦予定がないのがなぁ。辛い。バイトでもしようか。
しかし電撃のミルキィ×ラブライタオル欲しかったなぁ・・・あれマジカワイイ

先日、電撃の前に新しく光る棒買ってみました。
ターンオンからのネオンスティック サンダーです。
早速、先日の電撃で振ってきました。
明らかにキンブレを意識したこの棒ですがその性能はいかに。

左からサンダー、キンブレオレンジ、キンブレX(オレンジ色)です。
なかなかに光ってますねえ。
市販の電池式の光る棒のオレンジでは一番明るいのでは。閃ブレより余裕で明るいし。
あと結構ムラがない。
まぁでもUO折った直後には程遠いので目潰しレベルに明るいってこともなく。
あくまで電池式の中では圧倒的って感じでしょうか。
少し高いですが、他にも改良点が結構あるのでこれから購入を考える人にはオススメです。
つづき
category: アニメ・ゲーム
DENGEKI MUSIC LIVE!!
2012/10/22 Mon. 23:59 [edit]
週末は幕張イベントホールにて、かなり体力消耗してきました。
というわけで今日は DENGEKI MUSIC LIVE!! の記事です。
とりあえず金曜から友人とカラオケで半分予習しつつ暴れてからのライブ2days
今も喉が枯れ気味で全身が痛いです。
つづき
category: アニメ・ゲーム
2012年 秋アニメ(2012Q4) 簡易レビュー
2012/10/15 Mon. 05:20 [edit]
宣言通り、ある意味充実していた土日でした。
録画を全て崩し終えました。
さて、今期アニメも一話は全て放映しました。
というわけで、本日は2012年 秋アニメ(2012Q4)の簡易レビュー記事です。
来週は多忙だけど出来るだけ溜めないようにはしたいですね。
つづき
category: アニメ・ゲーム
狙え!
2012/10/12 Fri. 21:05 [edit]
この一週間、非常に多忙でした。
多忙というよりは毎日のように遊んでいただけなんですけどね。
土日は一週間ぶりに引きこもって録画消化を主に過ごしたいと思ってます。
地味に週明けからも多忙(こっちはちゃんとした予定)で
慌ただしい月になってます。
最近、朝寝る→12時間睡眠→夜起きる→アニゲーのクズの典型コンボやってないなぁ・・・
土日はこのコンボにようやく戻れる、と思う。
今日はちょっとネタもないので
ここんとこよくノリで行ってしまう最近のギャンブル事情の記事です。近況。
9月ちょい前あたりから平均週1で行っちゃってる気がするんだよね。
これしか行ってないってわけじゃ全くないので誤解はなさらぬよう。
今期アニメ記事は録画全部崩して、放映が全部終わる日曜あたりにでも更新しようかなと。
まずは今日何故か友人に引き連れられていってしまったものから、
最近よう座ってしまう台まで近況を徒然と。勿論、5スロです。
・鉄のラインバレル
全く知らない(ネット上の情報はちょっと見てったけど)、今日初打ちでした。
友人が唐突に打ちにいきたいと言い出したので(言い訳)、くっついていきました。
ARTなのは知ってたので朝から。初期投資も多めに。
最初は通常つれえって感じでどうなるかと思いましたが最終的には以下のように。

感想:荒い
豚だし、スイートばっか打つことが多いんですが、
こんな具合のよくある台は久々で疲れました。もう波がギラギラしてるよね。
設定とか関係あんのかこういう台、って感じ。
俺は出たって感じの結果だからよかったけど。(3枚突っ込んだ)
一緒に行った当の友人は7枚突っ込んで飲まれたらしいですね。オソロシイ
通常は他と比べてこれ以上ない程辛いってわけじゃないと思うけど、十分辛いわ。
あとARTで増やす台かと思ったらボナ普通に欲しかった(RUSH的な意味で)
ARTはまぁぶっちゃけ結構退屈なんだけど、増えてるから気分は悪くはないよね。
カットイン入るとちょっとはおっ、ってなるし。
あとはボナも引いたのに1000G以上回して増えてるの若干公表値より低くね?くらい。
ボナ内訳は赤1、白2でした。そこは誤差とボナ後の準備中と潜伏なのかね。
ボナはこの台はRUSHによう入るし、キモティー状態だった。そんくらい。
でもBARRUSHは3回入って計15回キモティーしたけど、7RUSHは経験できなかったです。
あとは珍しそうなのは、上乗せARTの「OVER DRIVE」ってやつには入りましたね。
300Gくらい上乗せした気がする。何で入ったか忘れたけど。強スイか強チェっぽい。
あとはレア子役とか覚醒(主にリプ、ベル)でちょいちょいと。
子役は最強チェリーさんとやらは引けませんでした。
チェリーと重複がありすぎてよくわかんなかった。とりあえず
+リプでRT→続く、+ベルがまぁまぁ、+弱スイ→白7がいいらしいくらいは覚えた。
あと他適当に印象に残ったのは、
カレーパン、右上のなんか回るやつ、おっぱい くらい。
引けたらいいけど、また行くのは怖いです。
・怪盗天使ツインエンジェル2
相棒機。ウチにあるやつ。まだおいてあるんですねこれ。
とりあえず気分転換したくなったらこれの様子を見に行く。
ともかく素直でよろしい。
ここ最近4回くらいはこいつ座るとなんか超絶安定する。
設定入ってるとか知らんけど、ボナ確は毎回1/100切るのよね最近。
飽きてくる800~1500Gくらいで他行っちゃうからね。だからわかんない。
今日は 大カットイン→チャ目B→天使の涙→スルー
って具合のこれからハマるよ的お告げを聞いた気がしたのでそこでやめました。
今日は自分はBIG3、REG6とかいうちょっと寄った感じだったのであんまだったけど。
カウンター的にはまぁまぁ座る気を起こさせる感じに。最近は毎回そんなんになる。
前回も今日の確率がBIGに寄ったくらいの感じで中チェも2回ガキーンできて嬉しい限り。
今日は微妙に増えたくらいだったけど前回は1700枚くらい出たしね。
前々回はさすがにあんま覚えてねーけど。こいつだけマシだった気がする。
それになんか朝座って回してもベベリ出ないしね。設定変えてねーのかな。
対策されとったら知らんがな。
ともかく最近座ると安定して、行く店の最近のこいつは結構気に入ってます。
・怪盗天使ツインエンジェル3
調子がいいこいつ座りたーい。でもなーい。
夏までは、設定とか知らんこいつをやるんだ、みたいな感じだったけど。
なんか最近はカスいと思ったら余裕で避ける。これが成長ってやつか。
しかし毎回様子は見るのに調子がよさそうなこいつってどこにあるんだ・・・
今日は申し訳程度に触ったら、いきなりベベカ→ど真ん中→はいワロはいワロ
ってすっ飛ばしたら入ったのがびっくりした。くらい。化けたけど。
なんも引いてねえのにRT終了時にお父様とか出すのやめろよな!
クソ薄いとこ引いてるの?ってありえないこと心の隅で思っちゃうだろ!
まぁしかし2はもう若干飽き入ってるけど3はまだ飽きとまではいってないや。
演出はやけに色々あるおかげか。
いつかこいつもウチに置く日がやってくることを祈って・・・
・ひぐらしのなく頃に祭
友人と隣でだべりながらやるようになった。
中段ビタは結構余裕だけど枠上にしないといけない時が難しい。
色々わかっちゃうのも罪ね。ボナ察知とか。
1枚役引いて演出いこうが次ゲームでもう真顔ですよ。
あとはこの台、REGが結構辛い。あとPAYOUT押すと超うるさい。
今日は最後にスイカからオヤシロ引いたんだけど、
なんかお帰りのムードだったのでその後、大して突っ張ることもなく。
あとREGのカードで魅音の母親あたりが出てたなぁ。
でもがんばると出る台っぽいしいい台ね。
もう結構座ってんだけど俺はまだ多く積めたことないんですけどね。これは。
・他
適当にアイマスとか忍魂とか全く謎の台とか座るんだけど。わからんし割愛。
アイマスはつまらんくはないと思うけど、なんか出ないイメージ。
煽りが結構うるさい。キュインキュインキュイン!とか鳴っても余裕で外すよねあれ。
忍魂は設定いいやつでやってみたいなぁ。
いつも座ると掃除機みたいに飲み込んでく。5とか6だったら結構打てそう。
つかこれもなんでおいてあんだよって感じだが。
あとは真田とかちょっとやってみたいけどね。なんか行く機会がない。
TH2、サクラあたりも最近からっきし。
最近気味のやつだと、喰霊とかシンデレラとかクレアとかクレアとかやりたいんだけど。
ないんですよねこれが。近くだと。そりゃ20スロだったらあるんだけどね。
早く入れてくんないかなぁ。割と飛びつく自信ある。特にクレア。
戦コレとか南国育ちとか麻雀物語も今度出るらしいしさ・・・。
なんか豚にものすごい媚びの売りっぷりだけどこんなもんなのか。
今日はこんなとこです。
いつもと若干気色が違いますが。結構クズな記事でした。
ゲーセンはこの一週間は行ってないですね。
気にはなるけど行かなくてもいい、みたいな具合。
もう来週は電撃もあるしな。日付過ぎるの早すぎるんだよ。
次回はおそらく録画を全部消化して日曜深夜あたりの予定。
こんな記事はしばらくないと思う。うん。
category: アニメ・ゲーム
恋色マリアージュ 体験版 レビュー
2012/10/07 Sun. 02:28 [edit]
中間審査終わりました。
まぁ当たり前ですけど合格して一息といったところです。
感想なんですが、大した行事ではなかったですね。
というか三年生は分からないだろうし、教授は聞いてねーし
やる意味あったのだろうかと。内容自体は。
三年生にとっては研究室の雰囲気掴むことが出来てよかったのかなぁとは思います。
また暇な四年生ライフが帰ってきた・・・!
いや、勿論最低限のことはしっかり進めていきたいとは思ってますけどね。
でも今月は遊びたいなーチラッ、とか思っていたり。
それではこの手の記事です。
今日は、10/26発売の ま~まれぇど 最新作
恋色マリアージュ の体験版が公開されたということでプレイしたので簡易レビューです。
マスターアップはしてませんが、既に一回延期してるので予定通り発売して欲しいです。
いつも通りに。
・システム面
不足なし。だが、デフォルトだとBGMが大きいかもしれないので要音量調整。
GUIも見やすくて良いのでは。
最初、挙動が重いように見えたけどそんなことはなかった。描画の問題。
フォントもメイリオ等を始めとしたプロポーショナルフォントに変更できます。
・シナリオ、テキスト
2時間弱ほど。短めですね。
しかし触りは掴めている感じの作りで短っ!とはあまり思いませんでした。
全体の時間もそれほど長くならないのかなと思っています。
普通に萌えゲーだと思うので主人公に惹かれる様を書いていくのかなと。
そういう意味ではメインや久遠さんは非常に作りやすく、展開が読みやすいけど。
ねこことかルリアをどんな感じに持っていくのかなと興味があります。
まぁしかし真新しさは全くないか。
体験版は3話の終了まで。こういう構成見るとすももちゃん思い出すよね・・・
・キャラ
最近ここが重要なゲームの体験版ばっかやってる気がする。
だって目についちゃうんだもん。しょうがないよね。
ヒロインが主にちこたむ&さそりがためとか凶悪すぎるでしょ。
割と顔がころころ変わるので見てて飽きないかも。
あとは、最近主人公が出来るヤツ設定多い気がする。
超絶ヘタレよりは遙かにマシなんだけど。さすがに飽きるか。
全体的に出来るやつよりも一芸秀でているようなヤツもいいと思う。
・美穂乃
正ヒロイン。推しキャラ。ビジュアル含め、今のところ文句どころかニコニコ状態。
公式キャラ紹介の「残念な嫁」っていうのが体験版部ではよく分からなかった。
ちゃんとがんばってる気がしたけどね。
旦那様か・・・呼ばれてえ。
・ねここ
ピコピコ動いて予想以上にかわいい。泣かせたい。
普段からよう出てくるキャラになりそうな予感。
まぁそれだけに個別作るのが一番難しいキャラなんじゃ・・・?
盛大にコケることも大いにあり得る。
ぼっちゃんか・・・呼ばれてえ。
・久遠
体験版では大して出番なし。なのでよくわからない。
意外とウブ属性持っててくれると嬉しいんだけどな。多分なさそう。
なんかメインに遠慮してヘタレるgdgdルートになりそうな予感がしている。
それはまずい。
・ルリア
出てきた瞬間、体験版終了のお知らせなので全然分からない。
これから目立つといいが、ぽわぽわしてそうなのでどうかな・・・?
CG見た感じこいつも働くでしょ。そこに期待。
・サブキャラ
若干ビジュアルに手抜き感が。第一印象としてなんか顔が細長いよね。
あとは体験版じゃ大したことじゃなかったけど友矢がどうなるか。
多分大丈夫だとおもうけどね。あったまるキャラってタイプじゃない。
サブキャラがいいゲームは良いゲーム。空気になりすぎないようにしてほしいな。
・グラフィック
さすがの水準。かわいい。
立ち絵にも手抜き感は全くない。
あとはかわいいんだけど塗りがエロイのがこのゲーム、ミソな気がする。
若干不安なのはCG数。シーン数とHCGに力を入れるのは大いにいいが・・・
普通に日常CGって好きなんだよね。そこら辺に出てきた方がやっぱ嬉しい。
SDCGよりは普通のCGのほうがいいってのが本音なところか。
ヒロインが4人だからシーン数は一人につき4じゃないかなぁ。5あったら褒める。
シチュはなんか凝ってるようで実にいい。
店舗特典は
公式、おた☆Chu.com、宝島、ゲマ、にぐっときた。
・サウンド
日常曲に夏っぽいのが一つあってよさげに感じた。
BGMってやっぱゲーム通さないと良さが出ないのも多いから難しいね。
発売は今月末。
買いたいなーレベルには入ってるんだけど、実際即予約するかといわれたらしない。
しかし最近萌えゲーなんも買ってねえじゃないか。欲しいなぁ。
完全にお財布と相談ですわ。最近お金の動きが激しい。
若干、今後の収入と支出を把握しきれてない。今月は遊ぶだろうし。
今日はこの辺で。
もう今期も始まってますね。予定通り・・・とはいってませんが見てます。
録画して見てない状態のやつがまだいくつかあるのでこの連休で崩そうかなと。
あとはまどかちゃんも公開されたので平日にでも見に行ってきます。
電撃20周年祭なんですがステージイベント全滅余裕でした・・・
そりゃそうよね。公式で複垢公認なんだから。
めんどくさくて1つずつしか応募してないのが甘いってことか・・・
LIVEのほう、楽しんできます。最終追加きたし。両日楽しみ。
来週は色々遊ぶ予定あるし、またフルブの貸切行くとかいう話も出てます。
楽しい月になりそうです。楽しいのはあと半年だけか。
category: アニメ・ゲーム
2012年 夏アニメ(2012Q3) レビュー
2012/10/02 Tue. 03:53 [edit]
気をとり直して10月です。
昨日は内定式でした。当然ながら疲れました。
比較的話しやすい同期が多くてよかったです。面接通ってるだけのことはある。
しかし会社で重要なのって上司とかチームのメンバーのような・・・?
10月はTV番組にとって区切り!
ということで本日は2012年 夏アニメ(2012Q3)のレビュー記事です。
多忙で少し溜め気味だったのですがようやく今夜消化できたので。
つづき
category: アニメ・ゲーム
| h o m e |