ビジュアルアーツ大感謝祭
2012/07/30 Mon. 01:36 [edit]
イベントだ!ライブだ!お祭りだぁ!!
ってことで今日(昨日)はビジュアルアーツ大感謝祭に行って参りました。
今日はその感想を主とした記事です。
というわけでVA大感謝祭です。

場所は横浜アリーナ。14時半過ぎくらいに到着。
物販は全スルー。勿論、金銭的にスルーではあったのだが・・・
VAの物販って・・・いつも通りだと平気で5時間とか並ぶコース余裕だから。
相当欲しいもんない限りは多分金銭的に大丈夫でもスルーだったかも・・・
まさに予感的中といった感じで物販はかなり並んだ上に
物販列は野外だったみたいですね・・・。いやこの時期に野外って・・・()
在庫は結構あるイメージのVAですが。今回は結構完売したのかな・・・?
あとはMF文庫のイベントが昼間あったのか紙袋持ってる人たくさんいました。
そこから一時間ほど展示を友人と見て回る。
主な展示物は
・Visual Arts年表(Key 10thとかにもあったようなやつ)
・ゲームヒロインパネル
・過去のイベントグッズ(物販モノや直筆色紙など)
※直筆色紙といっても見たことある絵ばっかだったから元の複製かも。
・ゲーム内ヒロイン衣装
・コンシューマーゲーム(試遊可能なものもアリ)
・社長のオフィス机
覚えてるのはこんなものか。細々したものはもっといっぱいあるけれど。

サガプラの展示もちゃんとありました。
他にも写真撮ったけどネタ成分多すぎだからやめておこう。
そして展示を見終わるとついにライブ。
私の席はステージ側方のアリーナスタンド。結構ステージに近い席でした。
恒例のセトリ
I've SIDE
/ KOTOKO to 詩月カオリ
01.恋愛CHU! -Remix-
02.Double HarmoniZe Shock!!
/ 詩月カオリ
03.Pure Heart ~世界で一番アナタが好き~ -Remix-
04.Do you know the magic?
/ Larval Stage Planning
05.Rolling Star☆彡
/ 島宮えい子
06.verge
07.sacred words
08.さよならを教えて ~comment te dire adieu~
/ C.G mix
09.under the darkness
10.Welcome to HEAVEN!
/ 川田まみ
11.Wind and Wander
12.Birthday eve
13.Blaze a trail
/ KOTOKO
14.Abyss
15.Time heals all sorrows
16.Close to me・・・
17.bumpy-Jumpy!
アンコール
/ OUTER
18.FUCK ME
19.Leave me hell alone
20.Princess Brave!
/ I've
21.Fair Heaven
休憩
KSL SIDE
/ 多田葵
22.Harvest
/ Girls Dead Monster
23.Crow Song
/ Girls Dead Monster starring marina
24.Alchemy
/ Girls Dead Monster starring LiSA
25.Thousand Enemies
26.Day Game
/ karuta
27.一番の宝物
/ 多田葵
28.Brave Song
29.CANOE
/ NanosizeMir
30.闇の彼方へ
31.ささやかなはじまり
32.Philosophyz
/ 北沢綾香
33.新曲・・・?
/ 鈴田美夜子
34. one's future
/ Rita
35.Alicemagic
36.Little Busters! -Jumper ver.-
/ eufonius
37.メグメル
/ 茶太
38.だんご大家族
アンコール
/ Lia
39.鳥の詩
40.青空/nostalgia/Life is like a Melody/夏影 メドレー
41.My Soul,Your Beats!
/ 全員
42.Last regrets
43.Orpheus ~君と奏でる明日へのうた~
こうして書くとなっげぇ!
まずは前半の2時間半がI've SIDE、後半の2時間半がKSL SIDE。
まずはI've SIDE。
びびったのが初っ端からSHORT CIRCUITかよ!っていう。
それにしてもI'veは見事にVAゲームオンリーの縛りしてきたなー。
なんだかんだメジャー・・・とはちょっと言いがたいかな。
前半はかなり静かな曲多くて自分も会場もかなりの地蔵率だった気がする。
というか、I'veの時はなんか半分くらい座ってたわ。自分の周り。
他ブランドのゲーム主題歌はまぁ無理じゃないかとは思っていたけど。
I've作曲のアニタイ曲あたりなら少しはくるんじゃないかと思ってた。
そのあたり完全に縛ってきてまっっったくありませんでしたね。
ライブ始まる前は普通にBGMでアニタイ曲のRemix流れてたんだけどね。
で、曲を見ると・・・サガプラ多い!
あとは聞いたことはあるんだけどノリノリになれるかって言われたら
微妙な線の曲もそれなりに、といった感じ。
やっぱサガプラとPrincess Brave!あたりは結構嬉しかったかな。
というか正直I'veのセトリの半分は聞いたことすらない曲でした。はい。
休憩を挟んでKSL SIDE。
勿論知らん曲とか無いに等しいのだが。RewriteHfはさすがに怪しい。
最近のが多い構成だったなという印象。特にやはりRewriteか。
これはさすがにしょうがない面もある。
KSLはもう何回かやってるけど、昔のは絶対歌ってるから。
昔のが聴きたいよ、とは言っても割り切るしかない。
あとはリトバスアニメのPVが流れる。帰ったらネットにも上がってた。
10月から開始ということで楽しみ。ほっちゃんとそらまるにも期待。
ガルデモはやはりこの日の最高潮だった。
ちっとも休憩入れてくれなくて酸欠脱水あたりで倒れるかと思った。
まぁしかしガルデモ、クド、RitaあたりはPPPHとか飛ぶ空気だったけど
他のKeyの曲は普通に聴き入るものが多いので動物園じゃなかったですね。
自分もガルデモあたりがなかったら体力持て余してたような気がします。
で、智アフ以前は大分端折られちゃった感じが漂っているのが残念ですね。
もっといくらでも聞きたい曲はありましたが。
メジャーなやつだと時を刻む唄、オーバーあたりは聴きたかったかも。
しかしメドレーはしてくれてよかった。
青空、夏影、智アフEDは是非聴きたかったし。フルじゃないのが残念です。
最後は最近のKSLで恒例の合唱厨モードになって社長が出てきて終了。
あの社長のことだから誰かシークレット引っ張ってきそうと思ってましたが。
折戸氏&いたる氏登場くらいでしたかね。だーまえ登場もなかったし。
ライブ後のTシャツはどうやらすぐ完売したみたいです。
それこそライブ最後まで見てたら買えないってレベルに。
そこはちゃんとしようよ・・・社長。
その他、細々としたこと
・リウム率が低かった気がします。でも人それぞれか。
・霜月はるかさんなど、結構招待客がいた模様
(もしかして3階に関係者席とかあったのかな・・・?3階だけ異様な光り方してた)
・客席が大分明るかったです。(個人的には暗い方がテンション上がります)
・女性の方でなんか他の方とは異色な奇声あげてる方がいました。
・やこちゃん、一人だけ階段降りれないのでステージでサービス満載。
VAのライブということならこんなもんかなといった総評。
しかしI'veとKSLの層はあんまり被ってなかったっぽい。
次回はいつものサブタイでいくとway to・・・?なんだ?
何かは知りませんがKSLオンリーでやるのが無難な気がします。
あと自分は行ってないけれど物販の評判が相当悪い気がする。
というかVAの物販で評判が良かったっていうのは多分聞いたことがない。
そこらへん、もうちょっとなんとかしてほしいところです。
ともあれ参戦した方はお疲れ様でした。
次回のKSLも楽しみにしています。(参戦できるか分からないけど)
ひとまず次回のライブはアニサマ2daysになるのかな。
帰ってネットサーフィンしてこの更新して。疲れたァ
2日空けただけなのにアニメが結構溜まっとるわい。
明日は一日何もない日だから睡眠と録画消化の日かな。
火曜日は研究室で発表。その後に前期の打ち上げ。
疲れてなかったら今日も研究室行くつもりだったけど・・・。多分無理かな。
今日はこの辺で。
category: アニメ・ゲーム
キングブレード
2012/07/26 Thu. 03:44 [edit]
通常更新です。
卒研はここ二日なんだかんだで捗って安定モード
来週の火曜を安心して迎えられそうです。
ラテール
大型ありました。
サブクラスの調整はどうなんでしょうね。
アイテムスタック数のアップが非常に嬉しい修正でした。
アイテム図鑑が増えてめんどくさいです。特に虹パプリカ。
他のは・・・水晶炭鉱は相当オワッテルけどそれ以外はその内付くだろう。
そんなことよりバグがひどい。相変わらず。
グラフィックがイカれる。
今日は初日にして弱レイレイ含めた5枚もカードつけたので充分だろう。
このスキリセ期間中に320種くらいまで伸ばしたいですねえ。
目標は1日3枚。160までのカードをできるだけ揃えたいところ。
ポケモン
PTもできて対戦してるんですけど対戦は結構おもしろいですね。
なんだかんだで最初の3匹の選抜の読みがかなり重要だと思うんですよね。
対戦中もそら読み合いは発生するけどさ。
あとは命中運ゲーの要素がやっぱり強い。100技安定なんだろうけどさ。
そうなるとどうしても火力不足だったり相手にかける補助技も狭まるんで。
特に命中85技の当たらなさは異常。2連3連外しとかあるともう負け確。
90技も信頼してるとここ一番の時に外すのよね。そんなもんなんだろうけど。
友人とやる分には大分楽しい感じになってきました。
つづき
category: アニメ・ゲーム
前期も
2012/07/23 Mon. 22:34 [edit]
本日も通常更新です。
梅雨が明けて2,3日は涼しかったですが、今日からまた暑いですね。
体調もそれなりに戻って平常運転になってます。
もう7月下旬。前期も終わりなんですね。
私は未だに講義のほうもちょびっとだけ取ってるんですが
全然回数行った気がしないのに先週試験でアレッ?って感じでした。
しかも学科随一に楽と評判の先生だし、そもそも二年生の講義なので
無勉余裕と思って行ったんですが予想より遙かに試験っぽくてびびりました。
まぁ試験ではあったというだけでやっぱり簡単だったので大丈夫じゃないかと。
来週はゼミで研究の途中経過発表があるので今週はそこそこ多忙そうです。
絶対に行かないといけない日っていうのはないんだけど。自主的に。
そこからしばらく夏休みということでゼミも3週ほど休みになるので楽。
EXVS
どうやら明日アップデートがある模様。
なんだかんだどこかしらで情報は見かけるんだけどもう関係ねーからなー。
ちょくちょく様子見くらいはしてるつもりだけど。
家庭版出たら起こしてくれ。
ラテ
http://www.latale.jp/update/star_dwarf/
今週の大型でサブクラスの調整がある模様。
そんなことよりでかいのはまたまたスキリセ期間きたぁ!
蹴れるんならモチベあがるよ!それなりにやるよ!
あとは何気にアイテムスタック数アップは嬉しいね。
さっさと実装しろという感じではあったが。ようやくきたか。
ほかは多分いつも通りじゃないかなぁ。サブクラスの調整にもよるけど。
水曜からはそこそこやるんじゃないかな。
蹴れるのはかなりモチベ的に良いのでカード集め、またがんばります。
今回で目指せ320種くらい・・・?
ポケモン
なんとかパーティ作り終わったー。
そんな強ポケ使ってないから普通に弱いけど。
あとコレ見たら○○型とかSの種族値はいくつだとか。
そんなのは一切知らねえから対戦の読みも弱いと思うけど。
あとは友達と対戦するとか、気が向いた時にランダム潜るとかですかね。
それで対戦してみた結果、なんか足りない要因とかあったら
ちまちま追加で作ってみる程度でもういいと思う。
ちなみにBW2の乱調覚えてしまったというね。
孵化乱数は超難しいからやってないけど。
隠し穴が乱調できるのはかなり便利かな。
あれツールさえ揃えて一回やればすごく簡単ね。それに原理がおもしろい。
僕の友人知人でポケモン勢の方、対戦しましょう!
つづき
category: アニメ・ゲーム
悪魔で・・・いいよ
2012/07/17 Tue. 06:30 [edit]
本日は通常更新です。
週末は結構大人しくして薬も飲んだので大分咳も緩和されてきました。
もう7月も半分が過ぎたんですね。お早い。
今週は(というか木曜までは)ゼミの課題が溜まってるので研究室に連勤の予定です。
らてーる

結構良い感じのキャノンちゃんができた。もうこれでいいや。
本格的に作るもんないからお金は貯まっていく一方の予定・・・だったんですが。
お世話になっていたギルドを脱退して身内でギルド作りました。
クリスタルの消費ってあんなに激しいんか。お金の飛び方がやばかったです。
おかげで今は結構な金欠生活かもしれないです。
お世話になっていたギルドも良い感じに大人な方そこそこいたんですけどね。
まぁでも全体的にIN率は低めだったかな。
あんまり集まりとかあってもめんどくさいし、気軽でいいっちゃいいけど。
そもそもポケモンやってた一週間、このゲーム全く何もしなかったし。
ようやくちょっとペース戻してバフくらいはやろうかなと思ってるとこ。
ポケモン
先週一週間はものすごいペースでやってました。
買ってから9日なんですがプレイ時間も88時間くらい。
あんまDS閉じたまま移動とかもしないんでそれを加味すると相当やってた。
アイテム必要なものは集め終わって、厳選もして。
今5匹目が完成しそうかな。とりあえず6匹できるまではがんばるつもり。
PWTもチャンピオン戦が大分安定して勝つようになってきたし。
しかし引きこもってやってたからかデルダマがない。まさかなくなるとは。
あれないともうレベル上げとか孵化する気失せるんだよね。
今日あたりから研究室でハイリンクもしてこ。ちゃんと課題もやるよ。
ついでにHGSSの乱調のおかげで6Vメタモンくらいは入手しました。
あいついるとすぐ終わるからやっぱり楽だった。BW2の乱調は全然わかんない。
しかし厳選がんばっても、○○族とかはおろか、タイプすら意味不明なの多いから
全然勝てる気はしないのであった。ポケモン相当知識の蓄えがいるよね。
PC前にいれば調べればいいだけだけどさ。
つづきは、劇場版なのは2nd A'sを観てきたのでそれについてです。
category: アニメ・ゲーム
2012年 夏アニメ(2012Q3) 簡易レビュー
2012/07/14 Sat. 07:41 [edit]
ここ二日くらい全体的に調子が悪くて、咳が止まりません。
はっきり分かるくらいの風邪はもう10年くらいひいてないけどなあ。
こういうときは食うもんだけ食って、大して何もせず寝てるに限る。
今期のアニメも一話は放送し終えました。
というわけで、本日は2012年 夏アニメ(2012Q3)の簡易レビュー記事です。
今日とか、家でなんもする気が起きないからアニメ消化が結構捗った。
つづき
category: アニメ・ゲーム
ポケモントレーナーへの道
2012/07/09 Mon. 08:41 [edit]
そろそろ梅雨が明けてくれるかな・・・?
毎年、海の日くらいだから来週くらいかにゃ。

先日も言った通りポケモン ホワイト2買っちゃいましたー
赤青、金銀クリスタル、サファ、ファイアレッド、パール、ソウルシルバー
と、なんだかんだで持ってたやつかなりあるんだなぁ・・・。
1シリーズで持ってないのブラックホワイトだけじゃん。
エメラルドとプラチナって何か別なんだっけ・・・?だとしたら持ってないけど。
買ったきっかけ
・ただいま研究室がポケモン一色。8割は持っているという恐ろしい事態
・まずまず評判が良い・・・?(主にシステム周りで)
・過去作なくともBW2だけでもなんとかなるという噂
・昔のポケモンが割と最初から出る(出ないのも勿論たくさんいる)
・PWTで過去作ジムリーダーが出る(さらに過去作アレンジBGMという噂を聞いた)
・DSソフトだし、ともかくやっすい(PCゲー買ってると本当にそう思う)
買って嬉しかったこと
・女主人公がなんだこいつと当初思ってたが慣れてくるとなんかかわいい
・女主人公のボール投げるときのモーション
・エリートトレーナー♀のお尻振りモーション
・なんかわざマシンが使っても消えない仕様になってた
・ゴールドスプレーもう一回使うか聞いてくれる
嬉しかったことが我ながら豚っぽい内容ばっかじゃねえか!

ウィンドウ消去が欲しい(熱望)
その他
・ライバルのキャラがうける。
・思った以上にストーリー薄くなってた
・新しいポケモン、見た目でタイプがよくわかんねえ。しかも覚えられない
・タブンネさん優秀
で、内容のほうは先程、殿堂入りしてきましたー。今日はここまで
7/7の昼間届いて、42時間ほど経ってるけど内20時間くらいポケモンやってた。
なんかこうして見ると割と普通だけど
昨日は昼間から出かけてて日付変わった後に帰ってきたからやっぱがんばったよね。
出かけた先でもちょいちょいやってはいたが。
新アニメ消化もラテールバフ消化もしてるし。上々や。
御三家水、ウィンディ、フライゴンの三匹で四天王は結構余裕でしたね。
レベルは平均66くらい。対戦終わったらHPだけ全快しとけばかなり余裕でした。
むしろ途中のジム戦が今回難易度高かったです。
くさむしのジムとカミツレさんのジムが特にキツかったかな。
育ててるポケモン2匹とかだったんで。しかもウィンディもフライゴンも全然進化前だし。
今日はとりあえず目標達成で満足だけど
明日からは準備期間が始まるなぁ。
きっとやってる人から言わせたらようやくプロローグ終了、みたいな感じだろう。
開放されたとこの探索、わざマシン回収、金稼ぎ、アイテム回収、レベル上げ用意
なんかそこまでできてようやく厳選とか努力値とか始まるみたいなんで。
明日からはペース落としてちょいちょいやっていきます。・・・ロボノもあるし。
よろしければそのうち私と対戦とかお付き合いしてくださいね。
先日は7/7ということでホールに!・・・行きませんでした。はい。
もう10日くらいは何も打ちに行ってなかったですかね。
そのかわりゲーセンでツイン3を打ってきたけど
100円入れた10G目・・・プツンッ!なんかフリーズ引いたけど?
なんでこういう引き運がホールでないのかな。ゲーセンだとホント多い。
設定差も関係ないところだし、意味わかんない。
でもフリーズ引いたにもかかわらずRT中1ハマリで18キュン一撃1000枚届かないとか。
相変わらずなかなかにカスいなって思いました。
EDくらい見せてくれればまだ気分は良くなったと思うのに。
これで今度気が向いたときに行くとボロッボロのカスなんだ。きっと。
今期アニメ順調に消化してまうす。
新しいのやるとなんだかんだでちゃんとみるもんだね。ポケモンに相当夢中だったのに。
とりあえず水曜で一話の放送は全部終わるからそしたら記事にしようかなと。
今月29日はVA感謝祭で横浜アリーナまで遠征予定。
来月の上旬から実家に帰省する予定です。実家で誰かと遊べるといいな。
今日はこのへんで。
category: アニメ・ゲーム
ROBOTICS;NOTES
2012/07/06 Fri. 03:47 [edit]
暑い暑い暑い。
しかもまだ梅雨でなかなかに最悪な時期
ラテール


なかなかいいもんができたぞー!
特に上級アメ短は目標上回って大満足。
(酔った勢いで強化と12したんですけどついて本当によかった)
あとは友人が揃ってきたんでそろそろ上コロ回ったりするかな・・・!
モチベはないけどカードと釣りと一日少しの狩り。これだ。

ロボノ買っちゃいましたー!
今月かけてゆっくりやろうかなって思います。
ゆっくりやるというのも実はポケモンも買っちゃったんですよね・・・(明日届く)
ホワイト2のほうを買ったんで、しばらくはそっち重視でやるんじゃないかぁと。
研究室が今はポケモン一色すぎるのでつられて買ってしまいました。
安いし、昔のポケモン結構出るみたいだし・・・いいかな。
とりあえずシナリオクリアして持ち物集め、小遣い稼ぎかな・・・
その間にデルダマとジョインアベニューもがんばっていく・・・
そっから厳選が始まって1PT分くらいは育てる。とりあえずそこで一段落かな・・・。
そっちのほうはまた後日更新予定。
今期アニメ着々と見てまーす。
今のところはちょっとノーコメントで・・・
一話終わったらまた記事にします。
何気に7/7にD.C.Ⅲの特番あるんで見てみようかな。と。
個人的な予想はTVアニメ化だと思うんですが。
今月末はビジュアルアーツ大感謝祭。
まだまだ先だと思ってたけどもうすぐじゃねーか。
キングブレード、まだ買ってきてないんですけど。
それまでは家では上記のゲームとラテール、アニメ見たり
あとは飲みにいったりゲーセンいったりスロ打ったりしてるだけっぽいです。
特に近い内に課題とか発表とかあるわけではないんで。
今日はこのへんで。
category: アニメ・ゲーム
D.C.Ⅲ レビュー
2012/07/03 Tue. 08:24 [edit]
先月は色々ネタがなかったりサボったりで更新回数がかなり少なかったです。
別に更新しないと何かあるわけじゃないですが。こういうのは続けることが大事
とりあえず今月挽回しないとな!
はい。というわけで本日はタイトル通りです。
友人から借りたシリーズ最新作、D.C.Ⅲのレビュー記事です。
今さっき終えました!最新作といってももう2ヶ月以上経ってるんだけどねぇ。
知名度はかなり高めのシリーズということで気合入れていきまっしょい。
きっと貸してくれた友人も手抜いたら許さんって思ってるはずだから。
つづき(ネタバレあり)
category: アニメ・ゲーム
| h o m e |