月と星

エロゲヲタ雑記

Nanawind新作「春音アリス*グラムWパッケージ」応援中!

ネタ切れのEXVS動画(高コ編) 

更新

ちょっと最近ウチに半居候がいるおかげで更新できませんでしたね。
先週は7日の内5泊くらいしてたんじゃないかなぁと思いマス。
どうやら卒論〆の2/5くらいまでは頻繁にくるとか言ってます。

今日はとある会社に行って参りました。
講義も全て終了して春季休暇に入ったので、ここからかぁって感じですね。

試験に関してはやれるだけのことはやったので手応えはアリですね。
それでも絶対留年してないと言えないのが情けない。
下旬に運命が決まります。




EXVS

120130_00.jpg

少佐になれました!
ランクマは最近ずっと固定やってなかったのでシャッフルで上げました。

大尉がすんげえ苦労した。3回くらいは中尉に落ちたね。
もう当分はランクマなんてやらねー。

で、ネタがないので結局2弾目になりました。
相変わらず画質がゴミですが、前と同様です。

今回は高コということでフルクロスにしました。
ランクマッチ(大尉)でのシャッフルで、この勝負で少佐に上がった記念ということで。
やっぱ強いですねー。フルクロス。

PLAYER - tukiran シャッフル戦 クロスボーンガンダムX1フルクロス視点


なんといってもびびったのが相方お強い!
組み合わせ見た時はラゴゥがうまくないと勝てんなーと思ったのですが。

しかも前半無駄に生きてしまったのでラゴゥ死んでまうーって具合だったのですが
あとからリプレイ見たらストフリの弾、避けるわ避けるわ。お上手!
何気にストフリでラゴゥ狩れないんですよね。ラゴゥがうまければ。

そんなこんなで前半の時点で相方強いし勝ったわ^^って思いながらやってました。

自分はまぁ・・・射撃ぶっぱしてただけっすね・・・はい。

まぁフルクロスで別に無理に格闘噛みにいかなくてもいいんすよ。狙えるなら狙うけど。
ブースト有利つけて高性能化メインと特射、サブステ特格でリスク低く勝てるんで。
途中、無駄に体力あってマントもあったんでストフリに無理やり噛みにいきましたけどね。




そういや昨日ゲーセン行ったら新しい音ゲー・・・?みたいなの稼働してたけど
あれはなんなの?誰か音ゲ勢でやった人いたら感想はよ!




つづき
-- 続きを読む --
スポンサーサイト



category: アニメ・ゲーム

cm 2   tb 0   page top

ネタ切れのEXVS動画(低コ編) 

更新

金曜が最後の大学です。試験は終わりました。
手応えは、まずまずといったところ・・・
悪くはないんだけどどっかでヘボしてると・・・留年が見えるね。

しかしネタがありませんね。
そんなわけで無理やりネタを作ってきました。




EXVS

お前EXVSについて割とよく書いてるけど実際腕はどうなんや。
って具合なのでわざわざネタ作りのために撮りました。携帯で・・・

だって外部出力できないんだもんね。別に普段からUPとかしてないし。
そんなわけで画質に関してはお察しですが(エンコードは丁寧にした)
まぁ画質くても多分どんな感じか、雰囲気くらいは分かると思ってネタにしました。

今回は最初ということで一番乗ってると思われるX1にしました。
最初といっても次があるのか定かではないですが。携帯で撮影とかやはりゴミだし。

まぁ先ほどやっていた、とある平凡なシャッフル戦です。
一応ランクマッチ(大尉)でのシャッフルです。
ランクマでベルガとデルタとか珍しいかつコスト組み合わせも合っていたので
大して活躍もしてませんがこれにしました。

PLAYER - tukiran シャッフル戦 クロスボーンガンダムX1視点


まぁX1使っていて10と組んで相手に30がいたら大体こんな感じです。
1落ち前は前ウロチョロしてます。今回はそれで噛まれてるのでゴミもいいとこですが。

あと何故か横サブがNサブなってる操作ミスだとか
升の起き上がりにトビア→盾を読まれる(偶然かもだけど)読みミスとか
そもそも前半、噛まれすぎだろうだとか

色々ヘボが目立つ上に升を相方ベルガに押し付けすぎたなーと。
後から見てみるとなかなか相方負担の高そうなゲームでした。申し訳ねえ。

次があるならもうちっとカッコつけて活躍したやつ持ってきたいですね。

今回は低コ(2510の組み合わせ)でしたのでまた気が向いたら
その時は高コ(3025の組み合わせ)にでもしようかなとは思ってマス。


フリーダム出ましたね。
自分も買いました。

数戦しか触ってないですが
・機動力
・ブースト空でも特格が出せる点
・BRBRバラエーナの強み
・着地取りやすく実弾のレールガン

このあたりはよさげに感じましたね。

しかし格闘関連の火力が低いこととそもそも格闘性能に多少難有りに見えるので
寄られたときにどう動けるか、ですかね。25で一番大事なのは自衛なので。

まぁでも完全にサザビーのポジション食ってるかなーと思うので
ランクでいうと個人的には現在は「Zジオ未満、中堅下位以上」ってとこですかね。
最終的に世間の評価がどうなるのか。予想は当たるでしょうか。




そろそろ今期アニメも全て三話まで放映終了するので
また簡易レビューかなー。ネタもないし。土日で一回更新できるようにガンバリマス。

category: アニメ・ゲーム

cm 0   tb 0   page top

大寒 

更新

少し間が空いてしまいましたが、中旬はネタがないのはいつもの通り
大寒を迎えて非常に寒いですね。特にここ数日。雨(雪)だし。

試験は山をこえました。まだありますが、残すは水曜だけです。

私の学科はほぼ講義終了のようなもので
あとは水曜と金曜だけ最後の講義があり、残りは全て休みです。
よってこの週末は何気に四連休なんですねえ。

特に予定もないので水曜の試験勉強をぼちぼちして、あとは就職関連でしょうか。
雨だから無駄に外に行きたくはないしねー。
一応、来週くらいから会社に行ったりもする予定です。

試験についてはやれることは一応やったつもりなので・・・
まぁ水曜の手応え次第というのもありますが、多分大丈夫だと思いたい。




EXVS

大尉にはなりました。大尉と中尉を既に3回くらいは行き来しています。
最初1900SPくらいまではすんなりいったんですけどそこからなかなか上げられず・・・

特に何かあったわけでもありませんが
連勝してるとPSNのフレンド申請がいきなり飛んできますね。




つづき
-- 続きを読む --

category: アニメ・ゲーム

cm 0   tb 0   page top

2012Q1 

更新

来週、期末試験がてんこ盛りです。6講義ほどあります。

1日1教科ほどなら正直、前日に一晩ずっと詰めていれば大丈夫なんですが
来週はそれじゃ追いつかないのでこの土日から詰め始めるべきですね。
ここ踏ん張れば四年生なのでがんばります。

でも大学入学前の大学の試験のイメージって
「1ヶ月前とかから過去問を入手してかなり勉強しないとダメ」
みたいなイメージだったんですよね。

しかしまぁ実際は正直そんなこともなく、どっちかというと
日々のレポートに追われるのが非常に大変、なんですよね。

この時期はレポートも多く出るのでいかにレポートを計画的に終わらせて
試験勉強の時間を捻出できるかってところが大学では重要に感じます。
レポートをやらないで前日とかにレポートと試験勉強が重なると正直詰みます。




今日は大体一話が放送し終わったということで簡易レビューです。

つづき
-- 続きを読む --

category: アニメ・ゲーム

cm 0   tb 0   page top

最後の修羅場 

更新

2日から6日にかけて帰省していました。
実家でくつろいだり、買い物行ったり、美味しいものを食べれていいですねえ。

車で好き勝手行けるというのもなかなか好ポイント
その車なんですけど駐車の時に段差に擦ってしまいましてねぇ・・・(親のやつ)
ホント大したことないレベルでしたのでよかった(よくはない)ですけど。

ペーパーだと普通に道走る分には気を張ってるんですけど
逆に駐車だとかゆっくり移動するようなときに気を抜くとやらかしますね。
駐車の練習ちっとしてたら若干スキルが上がったような気がしています。

それで帰ってきて驚いたのが今月(先月分)の光熱費の請求です。
ガス水道で5000円、電気で7000円とかだったんですけど・・・?
いつもは両者共にこの半分ちょいくらいです。
エアコン使いまくってるのとか別に今に始まったことじゃないし・・・謎です。

7日は研究室の新年会でした。
http://twitpic.com/8477df
お雑煮とかみんなで食べたあとにこんな感じでゲームしてました。
プロジェクターとかは先生が持ってきてくれるという好待遇っぷり。




EXVS

しばらくやってなかったので久々でした。
シャッフルはX1乗ってます。30と組んでも低コと組んでもまずまず安定っ・・・
固定は最近はやってないなぁ。やるならシャゲかフルクロスだけど。

ランクマッチやったら大分レベル落ちてましたね。少尉の。
あっという間に中尉になって現在1600SPほど。

稀に「こりゃ強いなー」って人がちらほらいるくらいですかね。
あとは大したことないんですがそれでも機体負けとかはしますね、やっぱ。
X1だと各コス上位に位置づけされる機体に軒並み不利なんですよね。

それでもなんとかまだ勝ち数のほうが全然多いかなといった具合。

銀プレくらいからかなりお強い人が集ってるのかしら?

最近身内戦をやってないので是非やりたいのですが・・・




つづき
-- 続きを読む --

category: アニメ・ゲーム

cm 0   tb 0   page top

はつゆきさくら 体験版 

更新

通常更新一発目です。
それにしても一発目の更新がゲーム(しかもR-18)とはしょうもない・・・




http://sagaplanets.product.co.jp/works/hatuyuki/index.htm
SAGA PLANETS の はつゆきさくら の体験版が公開になったので
早速プレイしました。その感想です。

120102_00s.jpg

バニーって具合に始まります。

Chapter1~Chapter5まで
プレイ時間の目安はおそらく3時間といったところでしょうか。
早い人だと2時間程度で終わるかもしれません。

シナリオについては予想とかなり違いましたね。
ひたすらな萌えゲーを期待しているならば回避推奨です。
雰囲気はホラー・・・?な感じでしょうか。
ナツユメのように主人公が徐々に謎に迫るタイプかと思いましたが・・・
プロローグの感じではどうやらピカレスク的な要素も含んでいそうです。

主人公は萌えゲにありがちな平凡草食系ではなく
無愛想でセクハラとかケンカ等をしてしまうタイプのようです。
平凡よりはアリなので好感触。
この時点では初雪はゴーストチャイルド。そして死んでいる・・・?と読み取れる。

キャラクターについて
希だけぽわぽわそこら辺にいそうなヒロインでした。
体験版時点では他ヒロインは何かしら謎です。

ついでにPUSHの記事ではサブキャラにも短いルートはあるようです。
(ちなみにシーンはないみたいです・・・)

ですがランについてはあるとのインタビューを大分前に見た気がするので
やはりランはキーパーソンでしっかりとシナリオがあるのではないかなぁと予想してます。

個人的にはやはり希&ラン推しです。
ランはホント声かわいいですよねえ。でも製品版の最初のほう全くしゃべらない悪寒
しかし桜、夜あたりは体験版で大分好感度が上がりました。
浪人とシロクマはぶっちゃけあんま出番が・・・(特にシロクマ)

120102_03.png

個別の声設定で枠が4つ残っています。
1つは既にPUSHで紹介された藤枝ミクでしょうが、残り3枠は謎です。
夜の弟とかが1枠分なんでしょうか・・・

システムについて
よくある最低限の設定は全て可能です。
またログトレースやムービーの描画方法などエラーにも対処できるようです。
今回も同様にSiglusEngineを用いています。
その関係でピクセルシェーダー2.0に対応していないと起動できません。
そのへんはいつものデータ構成だったので省きます。

サウンドについて
水月陵さんのBGMは良いですね。
ムービー2つも雰囲気が出ていて良いと思います。
またサブ原画に有末つかささんの名前がありました。
あと目を引いたのが、OPでウェイトレス姿で剣をもった綾。

グラフィック
今回もG00フォルダに立ち絵、背景、CGが格納されているので抽出ができます。
漁ってはみましたが当然のごとく未出のCGや立ち絵が隠れてることもなかったです。

ev_si03_odo_2.jpg

CGも心置きなく見れるね!
CGは差分アリで86枚?(ランのSDを含めて88枚?)ありました。

最後に
やけにどのキャラも立ち絵のおっぱいが強調されまくってるのが気になりました。

120102_01s.jpg

その罪作りなおっぱいに乾杯・・・
発売が楽しみです。




今日から帰省します。
ノート持って帰るのでSkype等のログインはあると思います。

category: アニメ・ゲーム

cm 0   tb 0   page top

新年 

新年、明けましておめでとうございます。




新年ということで心機一転、ブログのデザインを変えました。

3カラムという点は変えていないですが。新鮮です。
自分ではまぁまぁスッキリした色合いに出来たと思ってます。
メイリオフォントも丸っこくてかわいいので気に入ってます。

借り物ですが、久々にHTML/CSSをいじったのが割と楽しかったです。

特に念入りに確認等していないので表示が崩れている部分がありましたら
教えて下さると幸いです。
一応正しく表示できるようにはしたと思いますが・・・。

友人関係のリンクですが、更新がないので整理しました。ご了承お願いします。

今年もブログの更新、ぼちぼちしていきたいと思いますので
よろしければ訪れてやって下さい。
今年の更新目標は月に8回更新ということでがんばってみたいと思います。




今年は「研」な一年になるのではないかと想像しています。
つまり「研」が抱負でもあるわけです。

まずは卒業研究です。今年はこれがあります。
それに企業研究なども挙げられますね。

無事に大学を卒業できるようにがんばります。




http://sagaplanets.product.co.jp/works/hatuyuki/index.htm
大晦日にもかかわらず
SAGA PLANETSさんの新作「はつゆきさくら」の体験版が公開になっています。

まだ公式でのDLはありませんが、各ミラーサイト様でDLできます。
http://holyseal.net/cgi-bin/mlistview.cgi?prdcode=10349

自分は今日やろうかなと思ってます。
明日にでも感想等を更新したいと思います。
(しかし新年一発目がエロゲネタなんて・・・)




最初の更新はこのくらいにしておきます。

本年もよろしくお願い致します。

category: リアル

cm 0   tb 0   page top

プロフィール

検索フォーム

最近の記事

最近のコメント

メールフォーム

カテゴリ

月別アーカイブ

RSSリンク