月と星

エロゲヲタ雑記

Nanawind新作「春音アリス*グラムWパッケージ」応援中!

C75 終 

オワッター!

足ブレイク。腰ブレイク。もう死にそう


今年最後のトピックス

ガンダム30周年記念サイト 2009年1月1日にプレオープン!

何が出てくるか期待


C75で公開されたアニメなどのPVのまとめ

さくらBDホスィ


TVアニメ「けいおん!」はTBS系列で放送決定!

京アニ・・・だよな? CLANNADの後継かな。

新しいやつは大いにかまわんけどハルヒは消滅ですか。そうですか。

CLANNADの最後にまた特報でリトバス製作中って出るのを信じてる


とりあえずレポートと最後に駄文をば(ヲタ的内容濃し、注意)
-- 続きを読む --
スポンサーサイト



category: みぶんるいー

cm 0   tb 0   page top

バイトな 

更新

バイト始めました

今年はもうないですけど。1/1~ほとんど毎日バイトのようです

大して疲れるバイトでもないですが、それでも5時間も6時間もやるのはだるいね


明 日 は コ ミ ケ !

がんばってきます。次更新はおそらく12/31

category: みぶんるいー

cm 0   tb 0   page top

冬季休業 

非常に更新

とっても寒いです。風が冷たい

今日、学校にいって明日(12/21)から冬季休暇となるわけです


今年もよくがんばりましたで賞

自分は誕生日が3月なのでしばらくは自動車学校は行くことができなそうです



PC新調しました

自分のOSはパッケージ版 XPということで移設しました

ライセンス認証の猶予が30日ついているので1ヶ月は古いPCと2PCな生活をおくれそうです

中身はこんな感じ

NPC.jpg

我ながらとても分かりにくい。右側がフロント

上にCPU
CPUの右隣にメモリ*2
真ん中に挿さってるのがグラフィックボード
下部に電源

ファンは前面、側面、背面、CPU、グラボについてる構成

グラボのボード長が長かったせいかSerial ATAのポートが一つ潰されました(全部で六つ)

とはいっても光学ドライブはIDEだし、実質HDDしかSATA使ってない状況なので無問題

とりあえず最低限のドライバを入れて動いてますが、不具合は特に無し

memtestもHDDcheckもすんなり通ったし、少し味気ない

CPU-Z.png

Core Temp


リテールクーラーだというのに、すんなりOCも通ってしまった

2.4GHz→3.0GHzで100%負荷を長時間かけると 温度が65度前後までいくのでここでSTOP

ブルースクリーン拝むことなく、常用状態

少し電圧盛りすぎてるような気もするからまだ検証が必要

Q6600で何年いけるか・・・

来年中にLynnfieldがくる予定なので巷じゃ時代遅れの産物になりそう

LGA1160マザーとDDR3メモリが二年後くらいに値下がりしたらLynnfieldでも組みたいね


最後に性能比

古PC
メギドベンチ

新PC
メギドベンチN

なんでこのベンチマークなんだよ というツッコミは無しの方向で

スコアの伸び方にとても感動した

スコア5000あれば快適らしいからとりあえず安心。古PCじゃ動かなかったな

とりあえず以上。性能面で困ることはほとんどなさそう・・・だと信じたい


めいぽ・・・最近本体すら私用が重なって行ってない・・・

今週は行く予定なんだけども。。。新PCの実力試したいし

年内復帰はどう見ても無理ですが、バイトを始めて学校が休みになったら復帰できるといいな

1月中くらいには少し復活したいという予定で

-- 続きを読む --

category: みぶんるいー

cm 5   tb 0   page top

実物 

更新頻度が戻りつつあるブログ


さっきまで先日、浜松駅隣にできたビックカメラに行ってました

あとPCパーツショップ諸々も見たけど

まぁ何か買うってわけでもないんだけど見に行くってだけで。。

やっぱ送料他が込みでも通販のほうが安いから地方は困る

パーツに関しても品揃えはいいとは言えなかったしね。家電はいっぱいあったけど


でも、ディスプレイの大きさの感覚とかグレアがどんな感じかが掴めたから良しかな

正直ネット上で○○インチとか見てもどんくらいの大きさか分からん

実際に組み立てるときにちょこっと足りないもんとかあったら利用しようかね


明日から期末テストなのに何してんだ?

と思ったら負けだと思っています


というわけで新PCは以下で決定

【M/B】P5Q-E

いいボードだと思うんだけどUSB周りが不安定なハズレもあるみたい?
まぁそれもUSBHUBがあれば解決らしいから気にしないことにする。
ちょうどHUBなら余ってるし。

【CPU】Q6600(定格2.4GHz→3.0GHz or 3.2GHzにOC予定)

安定しないと言われつつもQuadが出てからもうすぐ二年
最適化されてないゲームでフルパワーを出せないまでもエンコとかで活躍してくれるだろう
今さらつけるCPUじゃない気もするけど、もうすぐ寿命(1月まで)で安価なので。
あと軽いOCで遊んでみたいということで。

OCさせたいということでCPUファンも購入。グリスはどっかに余ってた気がする

【メモリ】DDR2(800MHz) 2GB*2

正直、ここが一番不安。OCさせたらブルースクリーン連発なんて惨事は避けたい
むしろ定格さえ動かないようなハズレメモリをひいた日にはもう・・・

【VGA】Palit 9600GT Sonic 1GB

製造プロセスが55nmらしいということで(某巨大掲示板)ちょうど在庫入荷してたからポチり
基盤が赤色ならアタリらしいけど。神のみぞ知る
めいぽ(笑)ならこの程度で充分すぎる。

ゲームに関連する主要のスペックはこんなもんか。

電源はNeoPowerの550W

ケースはATX クーラーマスター CM690

HDDは 内蔵 WD6400(640GB) + 外付け USB2.0(320GB)

ドライブは DVDスーパーマルチドライブ を一つ。BDにはまだ手を出さない


あとは周辺機器。ディスプレイ、スピーカー、マウス、キーボードetc

組み立ててみにゃ分からんけど

電源ケーブルが足りないとかケースファンがやっぱ必要とかその程度かな。残りは


来週末に作る予定。

こんなんでwktkしちゃう自分は相当気持ち悪いんだろうなと自覚しつつwktkしてます

-- 続きを読む --

category: みぶんるいー

cm 5   tb 0   page top

寒い 

寒い季節になってまいりました

早いんだか早くないんだかよく分からないけど12月になりました

特に更新する用事はないんだが。めいぽのパッチが妙にでかいので・・・

108MBくらいあった気がする

その割にはたいしたことしてない気がするのは気のせいか


来週最後の定期テストです

月曜火曜水曜と三日テストで半日

木曜金曜と何故か半日

どうやら今週さえ抜ければかなり楽なようです


めいぽ

見事にやる気でないっすね。もうちょい出るかと思ったのに

どうすればいいんだこれは^o^

やるならサク+ザク+アバで5000円の出費也。辛い・・・辛いね


12月といえば冬休み。年末。そして恒例ながらもコミケ

C75も普通に行く予定です

それにしてもしくじった

ムーンライトながら指定券取ろうと思って一ヶ月前の11/30の朝から駅まで行ったのに

どうやら12/30分の指定券は11/29に発売してたらしい。一ヶ月前じゃないのかよorz

まぁ駅に行ってもコミケ時のながら指定券はプレミアチケットらしいから買えるのか怪しかったけど

というわけで普通に取れませんでした

こりゃどっかで一晩過ごすか、おなじみの始発シンカンセーンだな。だが高い



12/5にピクセラから発売される

地上/BS/CS110度 デジタルフルHDキャプチャーボード PIX-DT090-PE0 買うかも

もちろん「不具合がなければ」の話ですが。ドライバとかソフトとか

理由?

BS-iのCLANNAD AFTER STORY(三週間遅れ)が追いつくかもしれないに決まってるだr!

TBSはもちろん、MBSも映らないわけで。つまり見れてないわけで

うちのリビングのTVははっきりいってゴミなので。それにちょうどPC替えるしね

(小さい。アナログ。BS入らない。コンポネオンリー)


それにしても円高で主にメモリ、HDDなどがどんどん値下がりしてるな

おかげで結構安価に収まりそう


さて、めいぽのパッチが終了したようです

category: みぶんるいー

cm 2   tb 0   page top

プロフィール

検索フォーム

最近の記事

最近のコメント

メールフォーム

カテゴリ

月別アーカイブ

RSSリンク